![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57106673/rectangle_large_type_2_95a24367ddf43645eedd27ef7036d846.jpeg?width=1200)
Photo by
akmima7
XaaSの本質は所有との決別
DaaSは、Desktop as a Service、つまり仮想デスクトップ環境のこと。クラウド上に、もう一つのデスクトップを作ってしまう。
PaaSは、Platform as a Service、つまりアプリが動く環境をクラウド上に作って利用すること。
SaaSは、Software as a Service、つまりクラウド上にあるシステムを利用すること。
そして、MaaSは、Mobility as a Service、つまり移動というサービス。
車というモノではなくて、車の果たす目的である「移動」が実現できればいいよね。
パソコンとアプリというモノではなくて、使う目的である「データ処理」ができればいいよね。
何をサービスとして求めるのか、何を本質的に得たいのか?
それをモノを所有しない形で実現する。
それがXaaSだ。
学校は、Education as a Serviceに。
結婚は、Partnership as a Serviceに。
いろんなことがXaaS化する。
XaaSの本質は、所有との決別だ。