【無料】noteはじめて1周年記念、どの記事が読まれているかランキング

どうやら!
noteを始めて1年が経ったみたいです。
はじめはフェロモンズが解散して、男色ディーノをもう一度ブランディングし直さなければならない状況だったので始めたnoteでしたが。

いまやハクを養うための資金源となっております。
今までだったら
「自分のお金のためだけだったら書かなくてもいいや」
と思っていたところですが、今の私は違います。
ハクがいるのです。
ハクがペットホテルに泊まるため、ハクが定期的にシャンプーをするため
そして何より、ハクになにかあった時のために。
犬を飼うのは思っていたよりもけっこうお金が必要なことを思い知ったので、ハクのためだと思って頑張って書けています。

今も。
明日から試合で九州に行くので、先ほどハクをペットホテルに預けてきたのですが。
相変わらず家では見たことのないテンションぶち上がり姿を見せているハクを見て複雑な気持ちになっております。

というように、私のnoteなんぞに課金してくださっている皆様のおかげで、今のところはそこまでお金を気にすることなくハクと楽しく暮らせております。
本当にありがとうございます。

マジで感謝しております。
そして、このnoteの活動を通して皆様に恩を返せることがあるならば、それは誠意をもって記事を書くことだと思っています。

…真面目かわし!

とはいえ、けっこう本音です。
言うて私も人間なんで、クオリティにバラつきはありますが。
それでも一生懸命責任を持って書く、という点はお約束いたします。
ので、今後ともよろしくお願いいたします。
買うかどうか迷ったら、ハクの顔を思い浮かべて買ってください!

すべてはハクのために

そんな感じで、今回はこの1年のnoteを振り返ってよく読まれた記事を紹介しつつ振り返ってみたいと思います。

この1年で読まれた数が多いランキングは以下です。ページビューで計算しています。

1位 DDTは譲らない
2位 退団者が多く出る時って何が起こっているのだろう
3位 オカダカズチカ選手の退団について男色ディーノが考えてみる


もちろん時期にもよるんですけども。
初期に書かれた記事がよく読まれるのは当然のこととして、全体的にやはり無料記事が読まれる傾向にあります。
その中で、2位も3位も有料かつDDTの話題じゃないんですが、これが上位に来るのもまた興味深いですね。

次は、「好き」ランキング
記事の最後にハートマークのアイコンで「好き」を押してくれた数のランキングですね。
1位 DDTは譲らない
2位 40を超えたプロレスラー数人が試合後に泣いた理由
3位 【無料】7月21日両国大会で思ったこと


これも無料記事が多く「好き」されています。
それでいて2位は有料記事で、次にも述べますが売り上げでも1位なんです。
みんなが興味があった記事、と言ってもいいんでしょうね。

ランキングの最後は売り上げです。
有料記事で、どの記事が売り上げが高かったか。

1位 40を超えたプロレスラー数人が試合後に泣いた理由
2位 デスペインビのパートナー、いつ決まったか答え合わせ
3位 やっぱり始まったDDT【有料版】

でした。1位は断トツ。
やはり、記事として他団体を股にかけた記事の方が売り上げは高い傾向にあります。
ちなみに4位は「ALL TOGETHER」についての記事です。

全体的に、振り返ってみるとこのnoteは私男色ディーノの精神状態がモロに反映されていますね。わかっていたとはいえ、数字で振り返ってみると顕著です。
何かプレッシャーがあるとその時期数週間はそのことについて書いています。
それを「シリーズ」と呼ぶことにして、大きく分けて以下のシリーズがあります。

○KO-D無差別級選手権に挑戦することになったシリーズ

○デスペインビに出場することになったシリーズ

○両国国技館でのvs髙木三四郎→飯伏さんシリーズ

○武知海青シリーズ

ここら辺は、余裕があればまとめて読んでもらえると47歳ベテランイロモノプロレスラーの徐々に追い詰められていく心理状態が見て取れると思います。ぜひ。

あと、私的おススメ記事としては

・遺書(ver.2024)
・自信のない人がどう生きればいいかイロモノレスラーが考えた
・ハクのおはなし

あたりですね。
時事ネタではない、私の精神性が書けてるなーと思ってる記事なので。
有料記事ですが、無料部分だけでもぜひ。

そんな感じですかね。
この1年ありがとうございました。
これからも、ハクのため巡り巡って自分のために頑張りますのでよろしくお願いいたします。
平たく言うと、広告記事みたいな記事でした。

いいなと思ったら応援しよう!