見出し画像

タカヤマニアと闘いと

週刊男色ディーノです。今週は2つ。ひとつはプロレス界全体のニュースと言ってよい話題。もうひとつはDDTの中というか、1人の人間が何かを吹っ切る瞬間というかの話題。

〇タカヤマニアについて
〇DDT名古屋国際会議場での青木真也vs遠藤哲哉について

ですね。
タカヤマニアで私がnote記事でお金を稼ぐのはなんか違うと私は思っているので、タカヤマニアで起こった事そのものは無料(この記事)で、大会や趣旨とは別の角度から見て鈴木みのるvs髙山善廣戦について私が思ったことについて有料で、という形で記事を分けます。
あと名古屋での青木真也vs遠藤哲哉のKO-D戦も、試合そのものに関しては無料(この記事)で、その奥にある私が感じたことに関してはまた別に有料で。

今回こそコンパクトに書く!ように努力します…。

まずはタカヤマニアについて。
おかげさまで、私は開催されているタカヤマニア全戦に出場させてもらってます。
自分で言うのもなんだけど、その理由は
髙山のよっちゃんの今現在のタッグパートナーは私、男色ディーノだからです。
よっちゃんがDDTに参戦していた時のタッグチーム。
新生ノーフィアー。

私がよっちゃんから与えてもらったものは数知れません。
メジャーの考え方、インディの考え方、それらの融合。
プロレスラーとしての在り方、お客さんへのアプローチ。
今の私のプロレスラー像にかなり大きく影響しています。

なので、私がらみのカードを組んでくれるのは嬉しい限りです。

セミファイナルだとは思わなかったけどな!
ですが、それがタカヤマニアの世界観であるならば、全力を尽くしましょう。

というわけで丸藤選手、通称丸ちゃんと組んで、菊タロー選手、浜選手と戦いました。

まあ、試合は丸ちゃんが隠していた本性をさらけ出しての勝利。
実は私と丸ちゃんのチームは勝率が100%なのですよ。
これは相性がいいという言葉では片づけられない何かを感じますね。
この感じだと、どこかのタッグリーグに出場するかもしれません。

とまあ、自分の試合はさておき。
この大会のハイライトは、何と言ってもメインイベント終了後のボーナストラックと言いますか、特別試合に尽きるでしょうね。

今までは映像出演だった髙山のよっちゃんが、今大会ではついに会場まで来るというサプライズ。
からの、みのるちゃんの一言により急遽開催されたシングルマッチ。

鈴木みのる vs 髙山善廣

会場の、いや配信でもなんでもいいです。
この光景を目にした人は全員が全員と言っていいでしょう、何かしらの思うところはあったはずです。
別の角度からの有料記事でも触れますが、プロレスのある種すべてが詰まっていたシングルマッチだと私は感じました。

最高の大会だったと思います。

ですが、大会は終わりましたが物語はまだ続くんです。

プロレスも、髙山のよっちゃんというプロレスラーの戦いも、我々の人生も。

だから、諦めるわけにはいかない。
何もかも。
リングがある限り、命がある限り。
人生は残酷であり、愛に満ち溢れてもいる。
だからこそ、立ち上がり、前を向こう。
そういったメッセージが込められた大会でした。


DDT名古屋国際会議場大会。

私は、飯伏さん修司さんと組んで、HARASHIMAさんウラノさん中澤さんと戦いました。

飯伏幸太&石川修司&男色ディーノ vs HARASHIMA&ヤス・ウラノ&中澤マイケル

一言で言うと、楽しかったです。
懐かしいメンバーで懐かしい試合を、という意味で楽しかったわけではありません。
もちろん、その要素も多分にありますけど。

やっぱね、年を取ってもみんな面白いんですよ。

飯伏さんと修司さんはいわゆるメジャーで活躍してたから言わずもがな。
ウラノさんは色んな団体に出てるしHARASHIMAさんと私はずっとDDT。
で、中澤さんだけ試合数に不安があったわけですが。
中澤さんは年を取っても中澤さんでした。

あの人、試合中の私の股間攻撃に対し
「嫁にはもう『あんたのそれはもうただのおしっこ棒』って言われてんだよ!もっとやってみろよ!お前のテクで俺を勃たせてみろよ!」
って言うんですよ。

私としては、というか他人からしてみれば「知らねえよ」としか言えません。
実際に試合で言っちゃったし。
なんで私が中澤さんのEDを治療しなければいけないのか。

試合勘に不安が残る中澤さんは、その後も躍動します。
最終的に飯伏さんとの攻防で持ち味を発揮し、オーバーキル気味に飯伏さんに沈められました。

このコク。
他団体では表現しづらい、中澤さんの持ち味が出た試合になりました。
これ、みんながちゃんと今もって面白くい続けてるからやってて楽しかったんだと思います。

DDTの持ち味のひとつですね。
やってる側が楽しむことで楽しさを提供するという。
そういう試合でした。

で、メイン。

青木真也 vs 遠藤哲哉のKO-D無差別級選手権試合。

この試合にだけフォーカスした感想を述べますと。
青木真也は思った以上に王者のプロレスをしていた。
これに尽きるでしょうか。
てっちゃんの歴史や見えた姿勢に着目した感想は有料で書きます。
青木真也がプロレスラーとして、王者として成長しています。
これには本気でビビりました。

元々、真也ちゃんは「プロ」について誰よりも意識している選手です。
それは、今までだと「総合格闘家として」のプロフェッショナルを考えて実践していた。そして今では「プロレスラーとして金を取る」ということを意識して試合している。
たぶんプロレスラー青木真也の魅力はそこにあるんだろうな、とタイトルマッチを見ていて思いました。
ファイトスタイルの好き嫌いはあるでしょう。
それはどの選手にだってついて回る評価です。
その点で、真也ちゃんのファイトスタイルは好き嫌いがハッキリ分かれるスタイルであることは事実です。

ですが前回も書いたのですが、バックボーンからブレることなくプロレスに向き合っている事もまた事実。
その上で、遠藤哲哉をほぼ封殺しました。
そして、その封殺にも意味があった。
ストーリーがあった。

そして試合後の「俺たちは強い」。
今までの真也ちゃんは「俺たちはファミリーだ」が口癖でした。
でも、DDTのイメージに何が足りていないかを考えて
「俺たちは強い」になったんだと思う。

とても強い王者の防衛戦だったと思います。


とまあ、無料版はこんな感じでしょうか。

無料版だけ読んでおけば、言いたいこと自体は完ケツしてますので。
有料版はそれぞれについてここからさらに深掘りした私の考察を書いております。

仕事にしている方から見た「プロレスってこんないいもんなんだよ」
っていう話です。
どっちの記事も。

そちらもぜひご覧くださいな。
では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?