![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154709713/rectangle_large_type_2_426db95d5a272810d805c96ab091a307.png?width=1200)
クリスに勝ったことの意味
無料記事でも書きましたが、9月16日札幌大会で、突如 vsクリス・ブルックスのシングルマッチが組まれました。
実は私、めちゃめちゃナーバスになってました。
その話をします。
今のDDT、ここ一年のDDTの中心選手は誰か、と言うと。
好きな選手や好き嫌いや思い入れはあるでしょうけれども。
客観的に見て、上野勇希とMAOだったと思います。
で、その2人に次ぐのがクリス・ブルックス。
私はそう思っています。
つまり、掛け値なしにクリスは今のDDTの顔なんです。
1年前に私はnoteを始め、クリスについての記事を書きました。
この頃は、まだコンパクトに書けていたなと思う。
最近は文字数の制限が無いのをいいことに長く書きすぎてるので。
もうちょっとコンパクトに書けるよう努力します。
…いや、そういうことではなく。
上の記事書いて1年経っても、まったく同じことは言えると思う。
有料部分のキモを1年越しに書いちゃうけども。
クリスは、DDT歴代最高の外国人選手だと私は思っている。
その理由は上の記事を読んでもらうとして。
そのクリスと戦うことになったわけです。
私、めちゃくちゃ考えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154709714/picture_pc_436ee93df80e16d9dbd1fa224d3a80b9.png)
ここから先は
2,164字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?