
Photo by
756lab
マクドナルドハウスとヒカルさん
私がボランティア活動をしている「ドナルド・マクドナルドハウス」の名古屋施設にユーチューバーのヒカルさんがいらっしゃいました。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは、病気の子供その付添のご家族が安らげる宿泊施設として、全国11箇所の大型小児病院施設に隣接して作られた宿泊施設です。
運営はボランティアによって支えられています。運営費用もマクドナルドだけではなく、多くの企業から賛同を頂いて寄付をいただき、例えば宿泊者の方々の食事になる食材も寄付を頂いています。
ボランティアは
①自発性
②公共性
③無償性
④創造性 が原則となっています。
私の場合は、自分に出来ること、を考え、社会に役立とうと参加しています。
ただ、コロナの影響が大きく、これまで大きな寄付を頂いていた企業が収益減少を理由に、寄付の縮小を申し入れています。
せっかく寄付文化が根づいてきた矢先に、新型コロナの負の遺産は大きいですね。
密を避けるために、大学のボランティアサークルの方々も不参加を余儀なくされました。
そんな中で、ヒカルさんの参加です。利用者の方々や闘病中の子どもたちだけでなく、多くのボランティアにも、支えになっていただき感謝です。
新型コロナの感染者拡大の影響で、ふたたびボランティアが休止となってしまいました。
期間中は家族との面談も宿泊された方も制限されてしまいます。
早く家族の方と団らんできる子どもたちの笑顔に触れたいです。
またボランティア活動が再開される日を祈って・・・