![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99073007/rectangle_large_type_2_1109d1f9ad4672692b1d9a4792f94bce.jpg?width=1200)
No.31 日本周遊旅行6日目~函館のソウルフード!ラッキーピエロを紹介!~
こんにちは、だんぐりです!6日目続きをやっていきます!前回の投稿は下のサイトから見れます!前回はラッキーピエロで話が終わっていたと思います!今回もラッキーピエロの話から始めようと思います!
◎ラッキーピエロ
前回はラッキーピエロの食べ物を紹介したので、今回はお店の中の様子とか紹介できたらなと思います!まずは、ラッキー君。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025059/picture_pc_56e285999e5900afa1d83f2e3ec8c17a.jpg?width=1200)
こちらは、ラッキー君の身長計です。つくちゃんというキャラクターもいるみたい。(写真を見返して初めて存在に気づいた)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025061/picture_pc_0631186304c4efdda4fb12131157f787.jpg?width=1200)
こちらはハンバーガーのチェアです。ちなみにこの店舗には、ラッキーピエロのお土産屋もあって、パーカーとかキーホルダーとか、いっぱいグッズがあります。私はクリアファイルを買いましたー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025062/picture_pc_59c7d512137af2a7d39d31d34f44b125.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025067/picture_pc_20971f65799b1d92f9cb6a3b66790e80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025063/picture_pc_5a1e43ddce4b09e2996e8f3d116e8381.jpg?width=1200)
マリーナ末広店のマーク?はこんな感じです!このマークになっている理由はお店の近くに「ブルームーン」という船があるからです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025060/picture_pc_ca8b09d868616189558b13015dfc7bfd.jpg?width=1200)
各店舗それぞれ違ったテーマ(個性)を持っているらしいです!だから、ラッキーピエロ巡りをする人も多いみたいです!
また、店舗によってメニューの種類も違うみたいです。(有名どころのハンバーガーは大体どの店舗にもあるみたい)
![](https://assets.st-note.com/img/1677477679236-tPkIkFWnFO.png?width=1200)
◎函館の夜はおしゃれ
まずは、金森赤レンガ倉庫です。夜になるとライトアップされているみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025064/picture_pc_03a1697a1fa62c06ca2fb24f3def8de9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025069/picture_pc_ae398cadc28bd29c9041b76743a0f92d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025072/picture_pc_3bac652b6f82ccb74e79d62ba070d7f5.jpg?width=1200)
次は、コメダ珈琲に来ました。目的はこの店舗でしか見れないコメダのマークを見るため!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025082/picture_pc_d1a2069089e107e02177f51e072b2c34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025084/picture_pc_e2a4d49c4997f6fbdf7ccc855e8e8cda.jpg?width=1200)
この後、適当にブラブラした後、路面電車で魚市場通り→松風町まで移動し、宿へ戻りました。この日は移動を結構したので、寝落ちしました。
◎7日目は青森へ
次の日、7日目も朝早くから動き始めました。電車で函館駅→新函館北斗駅まで移動し、新幹線で新函館北斗駅→新青森駅まで行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025081/picture_pc_caac68e48c44c8b6ccce7f3bcfa47f65.jpg?width=1200)
途中の青函トンネルは本当に長く感じたなー
新青森駅まで着きました。本州上陸!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025085/picture_pc_2ef37b05bafb335dfcabe68c266ed6b7.jpg?width=1200)
今回はここで終わります!最後にしつこいかもしれませんが、もう1度ラッキーピエロを載せて終わります。次からは青森を旅します!
今回も見ていただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99025057/picture_pc_d4d39d00e4fbc3ceb56eff06a4f34293.jpg?width=1200)
以上、だんぐりでした!