ミキシングポイント(Mixing Point)とは?【ECMO】
【ご覧いただく際の注意事項】チェック👇
【疑問】
今回は、ECMOの勉強をしていて感じる疑問の一つ、
ミキシングポイント(Mixing Point)とは?
についてまとめました。
VA-ECMOの管理上とても重要な概念の一つです。
これを理解できると、ECMO管理中に脳へ還流している血流が酸素化されているか常に意識することが出来るので、興味があれば是非参考にしてみてください。
また、回路内でモニタリングすべき項目も簡略にまとめたので、こちらも是非参考にしてみてください!
【あわせて読みたい】チェック👇
1.ECMO回路でモニタリングすべき項目とは?
ECMO管理中に注意すべき項目は以下の4つに大別できます。
2.ミキシングポイント(Mixing Point)とは?
V-A ECMO管理中は、酸素化した血液を下降大動脈から心臓に向けて吹き付けるため、
自己心の心収縮がある程度得られている場合には拍出した血液とECMOによる送血がぶつかるポイントが存在します。
これを、ミキシングポイント(Mixing Point)と呼びます。
めちゃくちゃ簡単に言うと、ドラゴンボールのかめはめ波の打ち合いのイメージです笑
大腿動脈からの逆行送血では、自己心の拍出量とECMOの送血流量の力関係によるバランスで、両者の混合する位置(mixing point)が異なるのがポイントで、どこまでが酸素化された血液なのかを意識して管理することが大切です。
何よりも、脳へ流れる血液を常に意識しておくことが大切です。ミキシングポイントがどこにあるかわかりにくい場合には、送血されている大腿動脈から最も遠位の右橈骨動脈の血液を評価します。
こうすることで最も酸素化されていないをモニタリングできるので、少なくともこの動脈血のpO2を保つことで脳への酸素は確保されます。
3.参考ページ・医学ノート
4.引用文献
●INTENSIVIST Vol.5 No.2 2013 (特集:ECMO) 2013/4/17 讃井將満●ECMO実践ハンドブック〜世界標準の成人ECMO管理 2020/2/10 Alain Vuylsteke
●SAVE-J ガイドライン
●ELSO Guideline ver1.3
●東京医科大学 八王子医療センター 救急救命センター HP
この記事を読んで参考になった方、面白いと思ってくださった方は
今後も定期的に記事を更新していきますので
みなさまのリアクションが今後の記事を書くモチベーションになります!
救急の現場を少しずつ知ったうえで、一般の方々との感覚のズレが少ない今だからこそかける文章を心がけて。 皆様のサポートは、多くの方々に届くような想いが書けるよう、自己研鑽にあてさせていただき記事として還元できたらと考えています。 共感いただけた方は何卒よろしくお願いいたします。