フェブラリーS(無料公開)
ご覧頂きありがとうございます。
お知らせ
現在、新予想法の検証中により重賞レースの予想を2022/3/27(日)まで無料公開します。
有料化するまでは重賞レースのみの公開となりますのでご了承ください。
予想印について
予想印は◎→○→▲→☆→△の5つの他に◉(激アツダークホース)がある場合があります。
△は複数の場合があり、ほとんど評価は同列ですが、多少の序列があります。序列は買い目に反映されています。
◉激熱ダークホースは◎~△の中のどこに配置されるかで信頼度が変わってきます。
最強の3連複とは
だんちょーが新たに提唱する【的中特化型でありながら回収率も求めた上で購入点数に応じてレース波乱度も分かる3連複】です。
的中特化型とはいえ、各100円で買った場合、長期的に見た時に回収率は100%以上になりやすい馬券術になります。
ちなみに2022年1月現在から現時点まで130%前後を保っています。
毎回マイナスが出ないよう資金分配して頂くことで、更に回収率は高くなりますので、どうせなら面倒臭くても資金分配して頂くことをおすすめします。
購入点数が表すレース波乱度数
ここで言う波乱度数はレースが波乱する確率ではなく、波乱が起きた時の波乱度合いを指します。
要は点数が多い=波乱度数が高い=波乱が起きた時の配当が高くなりやすいがそこまできっちり拾うということです。
点数がかなり多い時もありますので、波乱が起きなかった場合はトリガミとなる可能性も高くなりますので、トリガミに抵抗がある方も含めて3連複の説明の項でも記しました通り、資金分配をしてご購入頂くことを推奨します
購入点数によるレース波乱度数は以下の通りです。
10点以内(波乱度E)
20点以内(波乱度D)
30点以内(波乱度C)
40点以内(波乱度B)
41点以上(波乱度A)
上記の通り、波乱度数は5段階でE(波乱度小)→A(波乱度大)といった波乱度数として捉えて頂ければと思います。
無料予想
coming soon…
それではいよいよ今週の予想です!
フェブラリーS(波乱度B)
予想印
◎レッドルゼル
◉インティ
○カフェファラオ
▲テイエムサウスダン
☆スワーヴアラミス
△サンライズホープ
△ダイワキャグニー
△ソダシ
買い目
3連複
1頭目③⑤
2頭目③⑤⑥⑨⑩⑮
3頭目②③⑤⑥⑨⑩⑪⑮
34点
資金分配例(予算1万円の場合)
![](https://assets.st-note.com/img/1645278918408-IIh3D3F2nL.jpg?width=1200)
良い週末になりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
![だんちょーの競馬投資/最強の3連複](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9313741/profile_f873fad371a64a7428b859489216c69e.png?width=600&crop=1:1,smart)