
勝ちにいくだけだと疲れちゃうんだよな〜ドリームオーダーあれこれ
販売期間が長すぎてる上に、情報開示も無いからみんな疲れ切ってる古参監督も多いドリームオーダー界隈。ここで離れる方も多いのでは無いか。
ってブシロードも大発表会までだんまり決め込むのは織り込み済みではありますが、楽しくなるようなお話が出来ればと思います。

実は私も飽きてしまった1人です(笑)
大型大会と販売スパン
2024年のドリームオーダーの大型大会は「日本選手権」でした。レギュレーションや、参加方法に非難轟々だった大会ではありますが、まあそれだけみんながそこを目指して向かっていたのだと思います。
なんか色々嫌な思いもしましたし、私はライト勢で行くと決めた瞬間もありました(笑)
その大会があったのが11月。4弾ブースターが発売されて二週間後。そこからクリスマスなんかもあったのですが、新弾の発売は無く新規デッキ構築にも向かえなかったです。
燃え尽き症候群というやつですね。
新しさも無ければ、モチベーションも上がらない。
大会用に組んだデッキでなんとなくショップ大会に出て、負けたら引きが、ダイスが悪いと言って言い訳。ショップ大会も熱心に行かなくなりました。
完全にメーカーが色々間違えてるのはわかるんですが、そっからどうやってテンションを上げたのか?
自主大会開催を契機に原点に返った
そんな最中に開催した「塩ちゃんこ杯」
始めは、対戦機会の少ない田舎でコミュニティの形成を目的としていました。
故に景品は豪快に。

決勝ブロックはヤクルト3人、巨人が1人。
巨人はテンプレートの菅野デッキ。ヤクルトにはしんどい相手。ヤクルト3人は三者三様の構築。
巨人の優勝かに見えた決勝ブロックの優勝はヤクルト。
巨人はテンプレートのような動き方をするものの、ヤクルトの自由度の高さにやられてる。ダイスもヤクルトが良さそう。
という事は打撃判定にも行けてる。
こんな決勝ラウンドを見ていて「自由でいいやん」「自由がいいやん」から、横浜を1回封印して手持ちにあるセ・リーグで阪神の強化に着手。
パリーグにも着手してみたりで、今は色々楽しんでいます。
カードソースも少ない中で、ダイスという不確定要素が絡むゲーム故にダイス平均値をとることで、敗因は意外とダイスに無いというのもわかってくる、塩ちゃんこ式アベレージも楽しめる材料なのかな(笑)
おもしろいからハマっていた。だからおもしろい事を仕掛けたらきっと楽しくなる。
次の大型大会も決まってないし、レジェンドパックの概要や2月からのレギュレーションも発表しない。確かに、ブシロード側がユーザー離れを加速させてるのは明確だけど、ブシロードは売るだけなんでヴァイスなんかをみてもそのスタイル。
でも、それをXなんかで世界に発信しても
「始めてみようかな?」という人達のやりたい意欲を削ぐだけだしな。とは言っても言いたくなるのもわかる。
なら自分達から仕掛けていくしかないんだよな。
おもしろいんだからね。おもしろいものをおもしろいって伝えるのは自由だから。
なんで、今年は


体験会もやります!たぶんルールが変わっても、基本的な事は変わらないので、安くなるであろう今が始めるチャンス!
そして、

塩ちゃんこ杯!という名の交流大会も2月から再開します!
だっておもしろいんだから。今は頭のいいユーザーさん達が騒いで、ちょっと荒れてますが、ガチガチ勢と対戦しない限り、みんなで笑ってサイコロに一喜一憂出来る楽しいゲームなんで。
みんなでドリオ!野球しようぜ!