神ひろしの「ダンサーのエセ演技」について
4000 人以上のFaceBook友達がいると、毎日、誰かの誕生日です。
で、ほとんどやりとりしてない人でも誕生日メッセは送るようにしています。
ビックリするのは、たった一年で、別人のようにものすごく変わってしまってる人がいる事です。
何があったんだろうと考えてみて・・・写真数枚見ていくと・・・・そうか!!!・・・と納得。
結婚して・・・変わったのか?!・・・
子供出来て・・・変わったのか?!・・・
と読み取れます。
初期の俳優修業には「観察」が役作りの一つの方法で・・・今はジロジロ見る事なく・・・3秒で中身見分けられます。
その人の内面を・・・♪
つうか、「演技」はどのジャンルにでも必要な要素だけど・・・「演技」の本質をつまえているダンサーはほとんどいないような気がします。
今は、好き嫌いは超えたので、自然体でいられますが・・・「コンテンポラリーダンス」はいかにも何か有り気に眉しかめて踊る人が結構いますが・・・
本当に踊りながら内面を出せる人は希少です。
たいていはステレオタイプの演技もどきで、実は何も表現していません。眉しかめてるだけです。
僕が一番最初に触れたのは、エンターテイメント系ではなく、内面の表現に重きを置く「コンテンポラリーダンス」の前身で「モダンダンス」と言うジャンルでした。
結構、業界内では知られてるその先生は・・・
19才の早い段階で、ピルエットなどの回転技を4回転してた僕を見て・・・
「あなたの踊りには愛がないのよ!!」とCMみたいな事を言われました。
何が言いたいのかわかってはいたんですが・・・・
「先生、それは違います。今、やったのはただのアチチュードターンで、愛は必要ありません!」
と、言い返すわけでもなく、思った事を言ったら・・・・
先生は急にワナワナ震え出し・・・
「あんたなんかもう知らない!!生意気な子ね!!」と言われました。
まじ、ビックリ!!
なんでワナワナ震えるのかなあ?と思ってましたが・・・
生徒さんに・・・僕は言い返したつもりはないけど・・・
いい返されたのは初めてだったようです。
花輪治兄貴にその話をすると
・・・「だから、神ちゃん、コンテに辛辣なんだ?!神ちゃん、その先生のとこに僕はゲストでよく出演してるよ。」と言われました。
つうか・・・何書いてるんだろうと言うと・・・
どんなジャンルでも・・・良い意味で深い演技力があった方が良いです。
・・・終わり・・・
★神ひろしのFaceBook(友達申請歓迎)https://www.facebook.com/dancerhiro
━━━━━━━━
次回ライブ:
◉神ひろし『カラオケ飲み会・パーティー』(お友達作り異業種交流会)3月30日(土)19時・「神ひろしミニショー」19時半スタート!!
詳細:
http://j28studio.com/archives/6179.html
【記事ZERO】
http://pressrelease-zero.jp/archives/139213
【記事ぷれりり】
https://www.prerele.com/releases/detail/25096
#J28 #神ひろしショー #カラオケ大会 #上映会 #ベリーダンサ