![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19197726/rectangle_large_type_2_0cd2be3f15422ab97d116be7c7dba9f5.jpeg?width=1200)
つけまつ毛でなりたい顔になろう
みなさんこんにちは、ダンサー姐さんです。
前回、全体的なメイクについて解説しましたが、今日はつけまつ毛にフォーカスしてみたいと思います。
〇〇の役をやるから。といってそのメイクを考えることも大事ですが、まずは自分の目にあったベーシックのつけまつ毛が何かを知る。ことから入りましょう。
客観的に観察してみる
必要なもの 1枚の鏡 以上。
確認してほしいことは、3つです。
①自分の目の幅と、目と目の間の幅の距離
目と目の間の幅の方が狭い→寄り目傾向
目と目の間の幅の方が広い→離れ目傾向
②目尻がどうなっているか
たれ目気味なのか
つり目ぎみなのか
③黒目と白目のバランス
黒目の面積の方が広いのか
白目の面積の方が広いのか
この3点確認できましたか?
あくまでも傾向ですが、つけまつげを選ぶ時点で大体その人に合う形やアイラインとの合わせ方がわかってきます。
それを踏まえてどんな物を選んだらいいのか
①目の幅
寄り目傾向の人→目尻が長くなっているもの
離れ目傾向の人→目のセンターから外側の長さは変わらないタイプのもの
毛のボリュームがある部分に、ポイントが来てしまうので離れている人は目尻にボリュームがあると、より離れて見えてしまうことになります。また、アイラインを引く際に、目頭のラインをきちんと入れるようにしましょう。ラインはきちんと目頭を近づけ、まつ毛は必要以上に外にはみ出さない。目が近い人はこれの真反対をしてください。目頭のラインはあまり引かずに、目尻を少し伸ばしてあげる。これだけでグッと変わります。
②目尻のタイプ
たれ目気味の人→毛の色が黒いもの (役によってはブルーの毛などでもあり)
つり目気味の人→黒でもクロスタイプは避ける 茶色の毛のもの
ダブルラインの色もそうですが、ブルー系、濃い色はきつく見えがちになります。ですので、黒鳥やエスメラルダといったダンスは、ブルーの毛が含まれているつけまつ毛を使用すると、ぐっと大人っぽく仕上がります。また茶色が混ざったものだと柔らかい印象になるので、ふわっと見せたいときに重宝します。クロスタイプは黒々と見える原因にもなるので、時と場合を考えてみてください。
③白目と黒目のバランス
黒目の面積が広い人→毛量がボリュームタイプのものは避けること
白目の面積が広い人→毛量のボリュームがあるもの(ふさふさ系)を選ぶこと
目の表情がどれだけ見えるのか。それは黒目と白目の関係にあります。実はカラコンとかやってる方を見るとわかると思いますが、黒目がちな眼は表情が伝わりにくいんです。従って、黒目がもともと大きい人は薄めのまつ毛を選ぶ方が賢明です。白目の面積が大きい人は、自分の目とのバランスを考えて、びっくり目にだけならないように気をつけながら、ある程度毛量のあるものをセレクトしても構いません。
具体的なつけまつ毛の選択例
まず、ベーシックなまつ毛
こちらチャコットのナチュラルというものです。
これは目頭部分が若干短く、目のセンターから目尻までほとんど長さが変わらないもの。になります。
ベーシックなまつ毛は、このぐらいの毛量、長さ、バランスを目安にすると良いですね。
目尻が長いまつ毛
こちら三善のつけまつ毛になりますが、S-68.69など長いタイプになります。
かなり猫目になると思うので、アイラインとのバランスが大事になって来ます。
クロスタイプはS-66.67になります。隙間が無いですよね。
姐さんはどちらかと言えば離れていて、たれ目。白目がちなのですが。
チャコットのナチュラルとS-77を重ね付けしたりもします。
ロングタイプと黒っぽいものを重ねてます。
カラーまつ毛のおすすめは、S-81。
これ単体だと少し薄すぎるので、用途に応じて自分の目にあったものを重ねるといいと思います。
チャコットにもロングタイプがありまして、
こちらへ長さを求める場合にいいと思います。ぱっちり見せるには長さが必要です。
ただ、注意としては付けたときに自分の眉毛までかかるぐらい長いものは長すぎです。
きちんとダブルライン、アイホールが見える状態にしてくださいね。
MACにもおすすめつけまつげがあります。
こちら離れ目さん、長さが欲しい方におすすめ。
黒っぽいまつ毛を重ねた方がいいかもしれないですね。
三善の表ですが、
S-55などおすすめです。
割とボリュームもあり、黒く見えるタイプのMACです。
ロングタイプを重ねるといいです。
姐さんが一番使っているものは、こちら。
シュウウエムラのファルファリーナ
茶色の毛が混ざっています。そして、目尻も適度に長く、ボリュームもそこそこに。
シンプルにふわっと見せることができます。
とてもおすすめ。
ただ、黒鳥やエスメラルダには不向きかも。
もちろん、ドンキや100均にもたくさんつけまつげはありますし、自分にあったまつ毛とどこでいつ出会えるかわかりません。
気になったまつ毛はストックとして買っておくのもアリかもしれないですね。
まつ毛なめたらいけませんよ〜。
まつ毛だけでかなり人って変わります。おためしあれ!
いいなと思ったら応援しよう!
![現役ダンサー姐さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18884359/profile_59666f7f3c3d68c9a7b7cc03c9805940.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)