![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24244762/rectangle_large_type_2_7265a5c2ed018e024cab8089030108a8.jpeg?width=1200)
力強さを与えてくれる「レ・ミゼラブル」の名曲の歌声
日本のミュージカルスターの皆さんがオンラインで集結し、「レ・ミゼラブル」の「民衆の歌」を高らかに歌い上げる、力強く胸に響く一曲。
緊急事態宣言が発令され、音楽や演劇をはじめ多くの公演が中止になっています。そんな中、国内でも世界でも、様々なジャンルのアーティストが、Stay Homeでオンラインによるパフォーマンスを配信してくださっています。
4月26日に配信されたのは、日本のミュージカル界で活躍する36人による「民衆の歌」の熱唱。
ミュージカル好きの方でなくても、おそらく一度は聞いたことがある「レ・ミゼラブル」の有名なナンバーです。
パリ市民が心を一つに気持ちを奮い立たせ、明日を勝ち取るために立ち上がる場面で歌われる楽曲からは、力強さと希望を信じる気持ちがエネルギッシュに伝わってきます。
それぞれの場所からのソロの歌唱から、最後は歌唱者、演奏者交えて40人が一つの画面に集結。
主に舞台で活躍している方も、テレビでもお馴染みの方も、一人一人の歌声が重なり迫力の3分間です。
こちらは「Shows at Home」というプロジェクトの一環として配信されています。
新型コロナウィルスによる未曾有の事態は、世界中の人々に、不安や閉塞感、疲弊ももたらしていますが、今だから触れることができる芸術もたくさんあり、そのような発信が元気を与えてくださることをありがたく感じます。
今回の配信による歌声は、様々な人に届き、医療従事者と思われる方々からのコメントも寄せられているそうです。
「民衆の歌」の歌詞の一節
” 新たに熱い生命が始まる
明日が来た時 そうさ明日が “
のように、事態が収束する「明日」を信じて、今年のGWを“我慢の週間”にするのではなく、「今だから経験できるGW」と捉えて過ごしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Dance de Communication](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22683315/profile_bca52fc696fbb89e16af2fe6aa4e6d2f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)