![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135136825/rectangle_large_type_2_bbb576fd2af0d03000ea255201cef2d7.png?width=1200)
Photo by
takasaba
【永久保存版】シール貼り職人(子育て日記272)
おはようございます。
昨日も新たな発見をしました。
最近シールを台紙から剥がしていろんなところに貼ることができるようになりました。おかげさまで、プレイマットの上もシールだらけ、ベビーサークルもシールだらけです。その他、背中にも服にも顔にも本当にいろんなところに貼る職人と化しています。いろんなキャラクターや新幹線のシールがお気に入りのようですが、シールの側の部分を剥がしてそれを貼り付けるのも好きです。そういえば、自分が子どものころもシールの側の部分を剥がしては、机の上に貼ったりして母親や祖母から怒られた記憶があります。あの本体の部分がなく、貼ったときにそこにシルエットのように残る感覚がステキなんですよね。その話を妻にしたら、一切共感されませんでした。息子は今はしゃべることができませんが、いつか話ができるようになったときに、そのときどういう気持ちで貼っていたのかをこの子育て日記を見せながら聞いてみたいと思います。
※そのときにすぐに探せるように【永久保存版】にしてみました。タイトルだけ読んでくださった方は、何か期待をさせてしまっていたら申し訳ありません。イカリング家のための永久保存版です笑。
ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「スキ」をお願いします!