ファンターネ!(子育て日記398)
おはようございます。
息子のお盆休み期間中は、NHK「おかあさんといっしょ」の「けけちゃまinファンターネ島」に釘付けの1週間です。
同じところを何度もヘビロテしています。それだけテレビに釘付けになるのもどうかと思いますが、けけちゃまとあ~ぷんがスマホで自撮り写真を連写するところが一番のお気に入りで、大笑いしながら何度も見返しています。
何回も見ていると、次のシーンがすでに頭に入っているせいなのか、さっきよりも早いタイミングで大笑いをし出します。こういう点からも、子どもの脳の発達のメカニズムは分からないものだなぁとつくづく感じますね。
退院して1週間。ケガをしてはいけないので、息子のお世話はほとんど妻に任せています。明日再診があり、それ次第でいつもの生活に戻れるかそうでないかが決まってきます。その間、妻にはワンオペを強いることが多くなってしまいました。その代わり、直接的に息子に関われない分、食事の準備をしたり、掃除をしたり、洗濯物を干したり、といろいろなことに力を入れてきました。できることをやるだけです。
明日の検診が無事に終わりますように。
そして、息子も今日も一日元気に過ごせますように。