見出し画像

『その悩み、佐久間さんに聞いてみよう』を読んで(子育て日記485)

おはようございます。
今朝は子育て日記というよりも、昨日までに読み終えた『その悩み、佐久間さんに聞いてみよう』を読んで、子育てについて考えたことをまとめます。

読みながら、数日前に、息子がお盆をひっくり返してしまったときのことを思い出しました。

子どもが悪いことをしたら「なにがいけなかったのか」をできるだけわかりやすく説明しようと思ってきた

2歳、3歳の子ども相手であったとしても、「ダメ」に続けて「ダメな理由」と「とるべき行動」を示すことが大事

子育ては相手を1人の人間として「大人扱い」することが多分大事

こんな記述が見られました。2歳児と向き合っているとこんな毎日です。でもなかなかできないな。親としての力量、余裕がまだまだないのだなと自覚します。今日はどんな姿を見せてくれるかな。今日も頑張ろう。

いいなと思ったら応援しよう!