Blender学習【49日目】
つくったもの:フライドチキン、クレヨン
07/13 書き直し!
モデリングはしていたけど、レンダリングが終わらなかったため
掲載できなかったけど、設定を直したらできたので
昨日作ったものは昨日の記事に載せることにしますた(・o・)
まずは簡単なモデリングに挑戦!クレヨン
↑柔らかい感じが表現できたかな~っておもう(*´﹃`*)
気に入ったので、noteの見出し画像にも登録しました!
そして、もうひとつはフライドチキン!
(一昨日、ケンタッキーを食べたので急に作りたくなった)
モデリング自体は簡単なんだけど、シェーディングで色々いじって
ディスプレイスメントをいじった途端に重たくなって
レンダリングがエグい時間かかるのでびっくりした(ヽ´ω`)
いままで最大サンプル数をいじったことがなく、
デフォルトのサンプル数のまま、レンダリングをしていたんだけど
今回のフライドチキン、なんと5~6時間かかることが判明し
パソコン放置してれば完成するかなと思ってたんだけど
パソコンがどんどん熱を持つので心配にになり、調べた結果
今日はじめてサンプル数をいじれること知りました(*´艸`*)(え
今回の作品はサンプル数100なんだけど、全然キレイじゃん!!
ってか今思ったら、デフォルトの「4096」って高くない!?!?
いままでこんな高い数値でレンダリングしてたのか、、、
そりゃ時間もかかるわけだよね_| ̄|○
作品によって変えるべきなんだろうけどね。
でも、私の場合は初心者ですのでしばらくは低くてもいいかな!と。
ちなみに調べたら、Cyclesのサンプル数の推奨は256なんだそうです