欲しいものを買いに行くだけで罵倒される理不尽、そして買うための努力を強いられる更なる理不尽

バンダイスピリッツのプラモデルを買いに行く。ガンプラ辺りだと、それだけで「パニック買いおじさん」「パニおじ」「転売ヤー」なんて攻撃をされることも日常茶飯事になってしまった。
買いに行く以前に一般販売商品のネット上の予約のみならず、プレミアムバンダイでの予約ですら、緊張を強いられる。もはや戦争、なんて物騒なたとえが使われてしまうくらいの競争率。
HOBBY JAPANの編集者やらお抱えモデラーが転売を擁護しただ「買うための努力」なんて言ってクビにされても、状況が改善される見込みなしであり、お抱えモデラーが言う「買うための努力」が常態化している現実。
バンダイスピリッツは欧米や中国、台湾、韓国、東南アジアの富裕層の方が日本よりも儲かるから商品をそちらにたっぷり流して日本では品薄商法でやってるんだろうと言われても文句の言えないレベル。
稀に過剰なまでの出庫してそうって感じでも結果的に買えないことも珍しくないなんてことが当たり前になる有様。都会の方にばっかり出して田舎の方は雀の涙。買いたいならば都会にまで来てください。田舎に生まれたことでも呪ってくださいなんてバンダイスピリッツの関係者なんかイーロン・マスクみたいな出自そのものからナチュラルで煽ってるような顔で言ってても違和感なさそうな感じがする。
多分まあ、ガンプラ、ことにプルツーとかサイコガンダムMk-Ⅱですらキツいだろうけど、HGのスーパーロボット大戦関係のヴァイスリッターとかアシュセイバーなんかはガンプラ以上に争奪戦が激しいだろう。ヒュッケバイン関係なんか再販すら厳しいレベルだし、プレミアムバンダイでも難しいレベル。もうバンダイスピリッツ関係者は日本人相手だとサディストがやってるとしかおもえないくらいだと邪推してしまう。
思えば昔から、ダンバインのプラモ関連でよりにもよって福田って苗字の社員が「(お客様の)熱意が足りない」なんて言って顰蹙を買ったことがあったけど、むしろ「おまえら出せ出せ言っても買ってくれねえだろ!?こちとら不良在庫出したくねえんだよ、文句ばっか言ってんじゃねえ!!この貧乏人の〇〇〇〇(好きな言葉を入れて、どうぞ)どもが!!」なんて暴言をストレートにやったら一周回って称賛されたり…されるわけないか。川口名人のパチ組に対しての発言ですら大炎上したくらいだから、流石にないか。
プラモ関係者は完成品トイとか完成品アクションフィギュアの関係者に対して歪んだ感情でも持っているのだろうか、とかプラモファンは完成品ファンに対して歪んだ感情でも抱いているのだろうか、とか色々あるけど、まあアレな人間はどの界隈にもいるものなので、諦めるしかない。
文句を言わないで大金払って買ってくれる海外の富裕層のファンに対して誠実になって、文句ばっかり言う割には買うかどうか怪しい貧乏な日本人顧客には何をしてもいいってのがよくわかるっていうのが昨今のバンダイスピリッツという印象。
こういうことを言うとアルミホイルを頭に巻いてそうとか陰謀論者とか貧乏人とかバンダイスピリッツに対してヘコヘコしている純粋な日本人様に怒られそうだけどね。
流石に店とかで大暴れしてピーポ君召喚なんて事態は引き起こしたくないし、そんな事件があったら世間一般からの風当たりが強くなってしまうので。タイトルに書いたとおりになってしまうと嫌なんで。え、もうなってるって?
なんてことをバンダイスピリッツのホビーサイトの新商品紹介を見ていると思ってしまう。
欲しいと思うものだけ買えないことが良くあること過ぎて、なんともねえ。
まあ、バンダイスピリッツの方々は中国とか台湾、韓国にでも行って買いに行きなさいなんて言いそうですけど。

いいなと思ったら応援しよう!