春日部駅近辺
春日部駅東口から直ぐのスーパーの富士GARDENが今月末で閉店と今更知る。
去年に大々的に報じられた西口側のイトーヨーカドー春日部店閉店も充分に衝撃的だったが、やはり西口側のララガーデン店内も閉店ラッシュみたいな情報とかで、春日部駅前衰退の事実には辛くなる。
東口に関しては高架化工事に伴う仮設駅舎建設などでこれまであった飲食店各種が軒並みの閉店で酷い事になったが、富士GARDEN閉店でスーパーマーケットもなくなるとなると、使える店は駅前のセブンイレブンだけになってしまう。東口の方では駅からそれなり歩くもののコモディイイダ春日部店がなくなったという話を知ると深刻度が否応なく増してくる。もとより、Robinson通りのRobinsonが閉店して西武百貨店になって、それも大塚家具になって衰退の一途で近くにあったブックオフなどがなくなるなど、通りの全体的衰退とか前々から知っていたが。
駅前の衰退に反してロードサイドが繫栄するというTHE・地方社会で車社会に退化していくのだろうか、春日部市内。これでも大手私鉄の東武鉄道伊勢崎線というか東京スカイツリーラインで日比谷線とか半蔵門線直通とかで恵まれている方なのに。