
40代のおっさん、ヘアドネーションする
きっかけ
毎日暑いですねー!僕はここ20年ほど、基本的に髪は伸ばしたい放題に伸ばしてます(数年ごとに奥さんにお風呂で切ってもらっていますが)。そのせいで毎年この時期は髪が暑くて暑くて大変。
半端じゃない長さなので、クルクルっと巻きつけて夏を乗り切って来ましたが、もう限界!っということで、髪を切って来ました。
と言っても「超・ロン毛ってか長すぎ、うわぁ〜」→「ロン毛」くらいにですが・・・。
普通に切るつもりでしたが、行った美容室ではヘアドネーションを行なっていると聞いたので、やってみました。
ヘアドネーションとは?
色々と雑音もあると思うんですが、基本的には善意の行為ですし、難しく考えずおっさんでもOKでした!ってことをお伝えしまーす。
条件ってあるの?
基本的には31cm以上の長さがあれば年齢や国籍、性別、髪色、髪質は問いません。クセ毛やグレイヘア(白髪)も問題なくご寄付いただけますとのこと。僕は50cm以上ありました、なっげー。
引用:https://www.jhdac.org/
こんな感じでした

ある程度の束に輪ゴムなどで括ります。僕は4束でした。

ジャキジャキッジャキジャキッジャキジャキッジャキジャキッ
と切っていただいてこんな長さに

で、冒頭の写真の髪の毛をヘアドネーションとしてお送りしました〜

まとめ
31cmは必要
年齢や国籍、性別、髪色、髪質問わず
クセ毛やグレイヘア(白髪)問題無し
この長さでも僕にっとっては短くって楽。
寄附したこと相まって、めっちゃ頭スッキリしました。
最後に息子(10歳)の感想を書いて終わります
「パパめっちゃキモいわ」