![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24498544/rectangle_large_type_2_26d0dbc598b924524b12e86f45699fc5.png?width=1200)
俳優のトレーニング
ハリウッドには全米を筆頭に、全世界の各分野のトップが集まって来る。
例えばセットを設計して組み立てる人達は建築関係のトップだ。監督は勿論、カメラマンから脚本家、作曲家、通常のヘアーメイクから特殊メイク、猛獣使いから曲芸馬術、ビルの屋上から飛び降りるハイジャンプフォール、スカイダイビングからスキー、サーフィン等の、エクストリミティーズ、究極スポーツ界の世界トップ、車からオートバイ、ヘリコプター、場合によっては世界最強の米海空軍が出演する究極の大人の遊びの世界、映画マジックの世界だ!では各分野の世界トップに支えられてメインの人間を演ずる俳優達には何が要求されるのか?勿論、それは究極の人間ドラマだ。
究極の人間ドラマとは何か。
演技の基本的な考え方は『MAGIC IF ~ / もし、私がこの設定の中で生きていたら~』である。役作りは全てここから始まるが、この始まりから二通りの考え方/アプローチに別れる。
1. 現在の自分の見解・思考・価値観、等々が『もし、この設定で生きていたら?』
2. 現在認知している自分の素材が、この設定で産まれ育っていたら?
見解・思考・価値観、等々は違う。例えば、家族構成や育った環境が違えば考え方や物の捉え方、視点、世界観が変わる。
俳優の中にも1.演ずる人達と、2.成る人達に別れるが、どちらも間違いではない。仕事によって両方を使い分けられる俳優達もいる。俳優のトレーニングとは技術面『HOW TO~/どう演ずる・成る?』と同時に自己追求の『WHAT TO~/自己の何を知る、そして育てる』。
次回から、実際のハリウッドで実践されているトレーニング方法・メソッド、そしてスターに成った人達、途中で墜落した人達、どんなに頑張ってもプロフェッショナルに成れなかった人達、究極の場で『生きる』について書いていこうと思う。
Dan Koji
https://www.dankoji.info/