![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34479096/rectangle_large_type_2_7f00a42477ef63e52c896f9b3639b81e.jpg?width=1200)
アイマスギャルゲー『Cross East,Cross North(通称クロイノ)』レビュー
※全員のルートのネタバレがあります!
※このギャルゲーはフィクションです。
いやぁ~~~~、最高のゲームでしたね。クロイノ!
アイマス世界観をベースにしたギャルゲが出るというだけで驚いたんですけど
まさかそれが神ゲーになるとは思ってませんでした。
ゲームシステムは2000年代のようなマップで出会って好感度を上げて
一定いったら個別シナリオに入るみたいなスタンダードなシステムだったのに
シナリオを見て好き……ってなってしまった。
どうしてもプレイしてほしくて感想を書きました。感想は攻略した順です。
ネタバレばっかりで恐縮なんですけど、ぜひ見て欲しいです!
〇主人公(大河タケル)
まずは主人公に触れなきゃいけない。基本的な設定はSideMのタケルと一緒なんだけど
ギャルゲー主人公らしくちょっと影のある側面が強調されているカンジ。
キャラによってボクサー時代(網膜剥離関連)と家族関連(孤児院・弟妹と生き別れ)が強調される。
あとクロイノ独自の設定だろうけど、芸能系の高校に通っている描写があったの最高だった。
タケルのブレザー姿を見たい皆、今すぐ買って!!!!!!!!
ライター複数名でやってるのか(多分シンデレラ、ミリオン、シャニキャラで最低3人ライターがいる)
若干の性格の差異はあったけどマジメで実直で、女の子に不慣れな所から、不器用ながら恋愛していくのが最高。
あと、割とラストのラストまで苗字+さん呼び徹底してるの、タケル主人公のギャルゲって感じでベネです。
あとこれは強調したいんだけど、ラッキースケベする場面がちょっとだけあるんだけど
全部タケルが下敷きなの!女の子を受け止めているんですよ!!タケルそういうところ好き!!!
あとイケメン台詞を吐かれたので、ギャルゲプレイしてるのにいつの間にかタケルに私も攻略されてました。
〇辻野あかり√
最初に攻略した。「アイドル」と「後輩」がめちゃめちゃ強調されたルートだった。
マップで男道ラーメン3回目くらいであかりんごがモブとして出てきて
5回目でついてたTVに出てるあかりんごとラーメン食べてる女の子が同一人物だって気づくんだよ。
そんであかりんごが驚きつつ「サイン置かせて下さい!!!」って言うところめちゃめちゃ笑っちゃった。
そして翌日学校の廊下で再会してるのも定番~~~~~~ってなっちゃった。
山形から出てきたばっかの新人アイドル(本人曰く見習い)が
タケルと一緒にアイドルの階段を駆けあがっていくみたいな話だったんだけど、
諦念の気持ちの強いあかりんごをタケルが引っ張っていくの、すごく……王道で最高だった。
あと、タケルのボクサー時代にも家族の話にもどっちにも触れるから、あかりんごは一周目推奨なんだと思う。
諦めつつも、地道に努力して頑張って頑張ってタケルと一緒に努力してやっと出場出来た新人アイドルグランプリで
やっぱりソロステージだし、ここで負けたら…って不安になったあかりんごが
『どうして……タケルさんは立てるんですか? 一人っきりで、戦えたんですか?』
『頑張ったの、負けたら全部全部無駄になっちゃうんですよ?』
ってうつむきながら静かに問いかけたのに対して、
『戦わないで逃げてる方が、俺には負ける時よりずっと辛かった』
『……俺は、努力が無駄だと思わない。何度も勝って、負けて、身に着いたものが、今も俺なんだ』
って返すのがすごく良かったですね……。そしてあかりんごの肩を掴んで、前向かせるんですよ……。
あと、「辻野さんが自分を信じられないなら、『辻野あかり』を好きでいるファンを……俺を信じてくれ」
って言うセルフ、本当に本当にカッコよかったです。
あと、ステージを降りてやっと好きと言われたことに気づくあかりんご可愛いかったな~。
順位はそれまでの選択肢で変わるけど、準優勝EDのが好きだった。
友人関係っぽさもありつつの、あとユニ募の出番が準優勝EDのが多くて良かったです!
〇十時愛梨√
おっぱいがおっきい年上で憧れのお姉さん……でもちょっと頼りないみたいな雰囲気の序盤から
まさかのタケルを甘やかしてくれる系お姉さんでした。あとラッキースケベが全体的に多い。
序盤は差し入れで作りすぎたアップルパイとかお菓子を食べたりとかの出会いだったけど、
……タケルは巨乳に餌付けをされますね(道流を見ながら)
姉が居たらこんな感じなのかな、ってタケルがポツリと漏らした時の
『二人の時だけなら、私のことお姉ちゃんって呼んでもいいですよ?』
って笑うとときんを見て
く、くそ~~~小悪魔め……ってなってしまった。
あと、とときんは名前で呼んで欲しいなってすごく素直に甘えつつ要求を通すのがいいですね。
タケルが照れながら「……愛梨、サン」って最初に呼ぶところで祝杯をあげてしまった。
あと、同じ年上枠ヒロインだけど、一線を引く三峰に対してグイグイいくとときんという対比が素晴らしかった。
ドラマの撮影がきっかけで接近するんだけど、その途中でタケルの網膜剥離が進行しそうになるまさかの展開。
そこで、はじめてタケルが見えないことの怖さを語るんだよね。
失明したら、成長した弟や妹の姿を見ることが出来ない。二度と愛梨の表情を見ることも、守ることも出来ない。
何より、アイドルとしてステージに立つことが出来なくなるかもしれない。
いつの間にか手段だったアイドルの仕事が自分の中で大切なものになってたと気づくんだよね~。
これはSideMプレイヤーとしてもアツくなったよ……だがこれはギャルゲーです。
でもここで手を握って『私がタケルくんの目になります』って言い切る強さよ……。
まあ、結局失明はしないハッピーエンドではありますが……とときんの芯の強さがよく見えるシナリオでした。
でもやっぱり、とときんが暑くて脱いだカーディガンを拾う出会いはどうかと思うよ。
〇及川雫√
雫ちゃんルートは家族系のお話が強調されてましたが、寂しいというよりもアットホームな面で良かった。
家族とは言うけど、おいかわ牧場だけじゃなくて雫ちゃんやタケルの周りの人たちのあったかい雰囲気とか
そういうのが疑似的ではあるけど『家族』って雰囲気が出てた。
つまるところ『HOME, SWEET FRIENDSHIP』です。雫ちゃんシンデレラの子だけど。
出会いは子供が気に引っかかった風船を取る時にタケルのかわりに雫ちゃんが取った、ってとこからなんだけど
そこで雫ちゃんを年上だと思ったら学校で後輩として再開するの……ベタだけどいいなってなった。
雫ちゃんルートのいいところが、タケルが身長差とかも気にせずにとにかく『漢』を示すんですよ。
学校行事で足をくじいた時、真っ先にタケルが走ってお姫様だっこする話…良かったですね。
これは豆知識ですが、そんなに身長は離れてなければ背が低い側が持ち上げてもお姫様だっこは出来ます。
その時、足の治療をした後に髪を撫でるんですけど……照れる雫ちゃんの表情絵が目を細めて笑う顔、可愛い。
とときんルートで弟っぽさを見た後だったので兄みのあるタケル……最高ってなってた。
とときんルートでラッキースケベ多いって言いましたが雫ちゃんもなかなかでしたが
特筆すべきはユッコのサイキックが暴走して、生放送で事故チューしちゃうところでひょえーってなった。
それまでほんわかした感じの二人の距離感を見守っていたのに急に少女マンガっぽさが出たり、
セクギルの二人に相談して早苗さんが危うく暴走しかけたり……
虎牙道の二人も戸惑いつつ年上としてアドバイスする道流とかが居たり
なんで素直に言わねーんだ?って本質を突く大天才が最高でした。
『及川さんを、傷つけたと思う。済まなかった』
『もう一個謝りたいことがある。あんたを傷つけたはずなのに……嫌じゃ、なかったんだ』
って言って今度は互いの気持ちを確かめるためにキスをするの天才でした。
スチルも影絵でな、タケルの方が少し背伸びをするんですよ……ヒエ……!
あと握野くんもちょっとだけ出てきましたね。クロイノ時空では後輩とかじゃないけど、
違う管轄ですげー型破りな伝説の女警官がいるって噂になってたみたいで笑っちゃった。
〇三峰結華√
他キャラよりタケルの過去について出てるルート。あと他の人のレビュー見て知ったけど攻略制限あったらしい。
まあ、確かに一周してなんとなくタケルの過去とか疵が分かるから、三峰ルートは制限つくかなってなる。
ギャルゲには幼馴染枠があってナンボだと思ってたけど、まさか三峰がその枠とは…ってなった。
いや性格に言うと昔にちょっとだけ会ったことがある枠なんですけど。
ゲーム設定だと思うが、タケルの両親の実家が福島で、昔三峰と大河三兄弟妹が一緒に遊んでたとは思わなかったよ…。
でも三峰の性格上、出会った瞬間からタケルがあの時の男の子だった気づいても
その後の両親や家族との別れとか、弟妹を探してることを知ってるし自分からも言わないだろなとは思ったよ。
いやぁ、三峰のドルオタ設定、そう使ってうし一線を引くギミックとして使っちゃう?ってなった。
あと多分、幸せだった頃のことをわざわざ思い出させたくないとか、
もし自分がタケルの記憶の中になかったら――とか色々考えた結果の、『言わない』の選択肢だったんだろうね。
でも、映画の長期ロケの現場で一緒になってしまった二人はなんやかんや側に居る時間が長くなって
昔したみたいにタケルの勉強を見てあげたり川ではしゃいだり、『あの時』の再現みたいなことをして、
でもタケルは、そんな昔のことじゃなくて今の三峰結華にどうしようもなく惹かれていってしまうの
う、うわ~~~~~~底意地の悪いシナリオ~~~~~~~ってなっちゃった。
三峰が簡単な女性だったら、それでもいいからってなったかもしれないけど
過去も今も全部思い出したうえで好きになって欲しいって、そういう感じになっちゃったんだね……
三峰ルートは、ルート確定後の選択肢によりタケルの告白が成功するEDとフラれるEDがあります。
告白成功の『……降参』って言いながらタケルに抱き着く三峰も良かったんですが
失敗EDでフラれたタケルが
『諦めない』
『何年かかっても、結華さんを追いかける』
って三峰を見据えながら言うの良かった。
早めに降参しなさい三峰結華。数年先延ばしにしても君は降参する羽目になるしタケルはもっといい男になってるよ。
〇木下ひなた√
いや……ひなたはかなり予想外だったよ。かなり泣かせにくるルートだった……。
かなり「家族」について突っ込む感じでティッシュ箱半分くらい消費しちゃった。
朝のランニング中、リンゴを落としたところを助けてあげるのが出会いで交流を深めるんだけど、
段々と二人が兄と妹みたいなすごく近い距離になっていくし、そこに心地よさを見出しちゃうんだよね。
タケルもなんとなくひなたを妹扱いするし、ほっとけないって口に出すし。
ルート入る直前の「あたしたちは、寂しいもん同士なのかもしれないねぇ」って言うのがすごく染み入りました。
傷のなめ合いなのかもしれないけど、こうあったけーものがあるといいますか…いやひなたは家族とかいるが。
本編を進めていくうちに、他のルートと違って妹の行方が掴めるかもしれない、ってなるんだけど、
その時ひなたが「見つからなければいいのに」って少しだけ思っちゃうんですよ。
きっとタケルが自分と一緒に居てくれるのは、妹の代わりなのだと。
本当の妹が見つかってしまうと、きっと今みたいに親し気に話をすることなんてできなくなってしまう、と。
そしたら、その妹の手がかりはガセ情報だったと知るんだけど、
ひなたはそれが「自分がそう願ってしまったせいだ」と思って、タケルの側を離れちゃうんですよ。
いや、ひなたは悪くない……悪いのは、そのガセ情報を流した人間なんだ……。
間に合わせとをするわけでもなく、ただ心地よいから側に居た二人だから、特に連絡先も交換してなかったんですよ。
だからこそ意図的に合わないようにしてたけど……最初のシチュエーションをなぞるように
今度は道端でじゃがいもを落とした時に、偶然出会ってしまうんですよ…(だってUNMEI感じてるんでしょ なので)
逃げ出そうとするひなたの手を掴んでタケルが、
『確かに妹みたいだって思った、それは否定しない』
『でも、木下さんは『妹』じゃない』
『家族じゃなくても、俺の側に居てくれないか』
ってまくしたてるの……うわ~~って言いながらエンダーイターってなりました。一生一緒に居てくれ……
〇幽谷霧子√
霧子ルートはひなたまで攻略したら突然マップに出現したので、
おそらく霧子以外全員をクリアしないと開かないルートだったんだと思う。
メインヒロイン枠なんだけど……こう、凄いなぁ~…ってルートだった。
賛否両論はあるかもだけど私はすげーーーーー好きだった!
最初こそボランティアをする霧子を手伝うみたいな感じだったりとか
17歳の同い年でほわほわっとした雰囲気で話が進むんだけど…段々セカイ系になりました。
最終的に霧子が不思議な力を使うんですよ。お医者さんの力じゃない感じ。魔法系っぽさ。
ちょっと何言ってるか分からないかもしれんけど。霧子が夢の中でタケルに道を示すんですよ。
一つの道は、目を治してボクサーを続けているif
もう一つは、弟や妹と離れずにみんなで暮らすif
でもその道は、今いるこの世界と、今の幽谷霧子"と結んだ絆は消えて無くなってしまう。
いずれまた出会えるかもしれないけど、アイドルだった自分や、霧子を好きになった感情が消えてしまう。
それぞれの道を選択肢で選ぶと、眠りから覚めたタケルがボクシングをしながら弟妹を探したり
弟妹と暮らしてそれなりに幸せなんだけど胸に穴があいたような感覚を抱いちゃうんですよね。
一枚絵で、薄灰色のツインテールの少女とすれ違って振り返るんだけど、視線を向けた先に誰も居なくて
そのタイミングで流れるEDでどばどば泣いてしまいました。
ちなみに霧子Trueは、霧子が迫った選択のEDをどっちか見た後で解放されます。
画面外にカーソルを合わせて霧子をタッチすることで見れます。何という初見殺し。
そこでシャニのタッチシステムを導入するな。ジョイスティック使うと思わんかったよ。
そのアクションが、霧子を抱きしめるっていう描写になるんですけど、
霧子はそこで
『探していた幸せを……手に入れ得られるのに、どうしてですか?』
『どうして……』
って感じで聞くんですよね。本当に分からない、って感じで。
『俺は、弟や妹と別れなければボクサーになってなかった』
『ボクサーやってなければ、怪我して辞めて、アイドルにもなってなかった』
『アイドルをやってなければ、幽谷さんに出会えなかったし……』
『だから、積み重ねたものを手放す気はない。捨てない。』
『この世界も――霧子も』
って感じで突然名前を呼んで、しかも霧子が唯一の呼び捨てでめちゃめちゃ驚いてしまいましたね…。
Trueでは少し大人になった二人で多摩川の川べりを歩くんですけど……向かう先が孤児院っぽいんですよね。
弟妹を見つけたのか、ボランティアで行くのかまでは分からんが、行間を味わえるEDで良かったです……オシャレだった。
その他
・道流さんと雫ちゃんの水着スチルが「巨乳双璧」「R-15の原因」ってファンの間で呼ばれてるの笑う。
・霧子Trueの直前で、諦めかけたタケルに発破かける時にタケルって一回だけ呼ぶのいいよね!
本編では絶対にタケルなんて呼ばないけどクロイノ世界なのでセーフです!
・もしかしたら、私が見そびれているイベントやEDがあるかもしれないので、よろしければご一報ください。
以上。誰かこのギャルゲ作って下さい!!!!!!!