![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70459578/rectangle_large_type_2_5225ee408fb93c2706a0ce9914c81e95.jpeg?width=1200)
Photo by
illust_sion
自分に合う書き方
趣味で書き始めた小説がまだ続いていて、すごく楽しいって思う気持ちと、他の人の作品を読んで、
自分はまだまだ文章力が未熟なのを突きつけられて、
凹むし嫉妬もするし、情けない…。
プロットをゴリゴリに書いてみたり(アナログ)
🤔うーん。なんか違う
メモ✍程度に言葉を書き散らす(アナログ)
→妄想を膨らませる
もちろん文章がいつも浮かぶって訳ではないので、
映画とかアニメとかドラマとか小説やら音楽やら
他の人と会話とか全部にアンテナ張って自分の脳内にインプットさせて、他の人にアイデアの生み出し方を聞いてみたり
プロットとかメモを書いてる間に生み出した登場人物達が勝手に喋り始めるというか…
こうしたら面白いかな?って取り敢えず書いて、
推敲(大事)
他の人の作品とか読んで勉強させてもらってます。
どこに時間を割くかっていうのは1日で割と大事で
今の自分は本当に文章を読む、映像を見る、書く✍
っていう1日。
今日神社行こうと思ってたのに台風🌀……( ꐦ◜ᴗ◝)🔪
本当怒りとかも文章に書き散らすよね。
(ネタに落とし込みます)