![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105101672/rectangle_large_type_2_616d47f97b4e4457f25a81cb9d1a6c01.png?width=1200)
Photo by
3villages
映画は早送りしない⏩
Z世代…
20代も含まれるんだったか?
よくわかってないw
そもそもZってどこから出て来たんだ?
(そのへんは置いておく)
自分はもうとっくにZ世代ではないし
ふーんって思ってたけど。
(とあるツイートまとめを読んだ)
🤔自分はよく文字とか速読っていうかざっくり読んでしまう時があるのでそれと似た感覚?とか思ったり
(ゴシップっていうんですかね?芸能ニュースとか)
小説とか終わりに近づくと急いで読んでしまおうってする癖本当やめたい🥺
YouTubeとか
あーこれ他でも同じこと言ってたなとか
思うと早送り⏩する時あるなぁ
そういう感じ?とか思ったり
音楽を倍速?で聞くのはびっくりした。
まじか!?え?
脳の構造どうなってんの?
って思う。
早送りとか倍速しない事もないから
そういう時代なんだなぁって。
情報過多すぎるんだよなぁ
ありがたいけど不便というか
取捨選択しなきゃいけないっていうか。
そもそもそこまでして観ないといけない状況ってなんだろう🤔
(マイペース民なので流行りはさっくりとかしか知らないし同じペースで追わない)