財布に4万円あればいい 0
ノートの落とし所というか、目的、どう見せていったらいいのか、、、とか考えていたら、書くのも行動も止まってしまった。
よくないなあ、いつも通りだなあと思いが飽和しそうになって、もうダメ元でいいんだから、と気を取り直し、とりあえず、財布に4万円をキープすることを目標に、その記録にすることにした。
財布に10万、貯金は100万で人生大丈夫
先日のノートにこう書いておきながら、相変わらず貯金はゼロ、財布にいくらあるか把握してないダメっぷり
財布に10万→4万と下げたのは、現実的目標というか、ここ半年くらいで、まあ4万円あれば、Adobe代の年一括払いや、今月払うコピー機のリース代など対応できると思ったからです。
まず4万円財布にキープするために
まずは現状把握
・財布にある現金
・毎月の固定費、今月の収入、支出の把握
この2つを今日やる
そして、幸いなことに、今デザインの仕事(請求書払い)と、ウーバーイーツの配達(週払い)、週一飲食バイト、の3本立ての収入があるので、このうち配達仕事で、1週間ごとに収入をある程度コントロール(完全歩合なので)していこうと思う
4万円のその先
まだ現状把握もできてないのに目標、気持ち先行だけど、今月中に財布に4万円を達成、溢れた分を100万円貯金に回して、12/31、今年中に貯金100万円が短期的目標。
このノートは
ということで、しばらくこのノートは
金銭管理ダメダメな45歳が、あの手この手で財布にいつも4万円、貯金が100万円を約4ヶ月で達成するまでを記録するというものにしようと思います^_^
#貯金生活 #金銭管理できない #財布に4万円 #働き方改革