コロナで激増した体重の対策(その1)
2020年4月、緊急事態宣言により3か月ほどテレワークを実施していました。健康診断は年1回、任意のタイミングで受診しています。
2019年12月に受診。コロナ明けの2020年8月に受診したら前回より+10kg増!!!確か145kg→155kg位でした。
原因は活動量の低下および、お取り寄せによる食べすぎかと。。もう、そろそろやばいと思って肥満外来を色々検索しました。
最初に見つけたのはこちら。
色々調べたところ有名な先生がいるようで、相当の数の減量手術を行われているようです。私の場合ですと【腹腔鏡下スリーブ状胃切除術】が保険適用で受診可能と思われました。
知り合いでたまたま別の病気でこちらで手術した方が居たので聞いてみたら「差額ベッド代が安い部屋があまりないよ」とのこと。調べたらウン万する部屋が多かったです。
で次に引っかかってきたのがこちら。
東大病院は差額ベッド代無しの部屋がありますし、差額ベッド代がかかる部屋でも5,500円。加入している医療保険で十分賄えますので、こちらの受診をすることに決めました。※現在は肥満外来というものは無いとのこと。
糖尿病・代謝内科の外来予約をするために東大病院のコールセンターに電話したら「紹介状がないと選定療養費(11,000円)」がかかるとのこと。
それで、健康診断後の医師面談で、医師に紹介状を書いてもらうことにして無事予約がとれました。
(続く)