(秋田県E横手市)杉ノ沢ダム

画像1 幹線道路から外れて5分くらいの場所にあります。
画像2 なかなか立派な記念碑。地区の水がめとしての期待の表れでしょうな。
画像3 ちょっと出張った場所に取水設備がありました。
画像4 越流まではあと少し。3㎝ぐらいでしょうか?
画像5 洪水吐と擁壁。道路側が数段高くなってます。
画像6 趣きのある古びた赤いハシゴ
画像7 一応天端は車両通行止め。脇が甘いですが。
画像8 さわやかな風が吹き込んできます。
画像9 左岸側(写真奥)の道が崩れかけてますね。
画像10 左のモッコリ部分が洪水吐の擁壁
画像11 90度曲がってまた90度曲げて下流へ流されます。なかなかテクニカルコース
画像12 夕方の心地よい穏やかな風の中の撮影。 所在地 秋田県横手市大森町板井田字生板倉 河川 雄物川水系雄物川支流 着手/竣工 /1934 目的 (A)かんがい 形式 (E)アース 堤高/堤頂長 15.5m / 200m 総貯水量 594千m3 有効貯水量 594千m3(ダム便覧より)

いいなと思ったら応援しよう!