(石川県G加賀市)九谷ダム

画像1 九谷焼で有名な九谷ダム。
画像2 緩やかに曲がってます。曲線式重力コンクリートダムって感じですね。
画像3 まるで芸術作品のような九谷ダム。
画像4 天端は車両でも通行可能。
画像5 ダム湖側から見るとアーチってるのが分かりやすい。
画像6 左岸側にある公園からも撮影できます。
画像7 美しい曲線。ゲートのピア(支柱)も綺麗に並んでます。
画像8 ゲート室に屋根。これはこれで珍しいですね、
画像9 サイドの段々(フーチング)のところに管理通路があるのかな?
画像10 管理棟の表札は逆に普通。
画像11 焼き物っぽいオブジェあり。所在地 石川県加賀市山中温泉枯渕町 河川 大聖寺川水系大聖寺川 着手/竣工 1970/2005 目的 (F)洪水調節(P)発電(W)上水道 形式 (G)重力式コンクリート 堤高/堤頂長 75.8m / 280m 総貯水量 24900千m3 有効貯水量 22400千m3(ダム便覧より)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集