![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152023272/rectangle_large_type_2_d1ef3fbf3b2b67793561932c62e3dc03.jpeg?width=1200)
初めての岩登りと、感じたこと
先日、岩登りをしてきました。
カバー写真?の山です。
めちゃめちゃ楽しかった!!なぜそう思ったか。
新たな発見があったからだと思う!
代表してふたつ記しておきます。
①スタイリッシュな人が多く感じた
いままで約200回近くの登山を経験していますが、山によって登山者たちの醸し出す雰囲気も違う。今回の山、スタイル良い人多かったんです!スタイルがいいって、人それぞれの感じ方があると思いますが「洗練されている雰囲気」と言えばいいのでしょうか。
今回は岩登り。私のような初心者もいれば、岩登りが好きで類似した山を中心に登っているひと多いはず。私が見た「洗練されたひと」は後者。身体もスッキリしていて、かっこいいな~というオーラ。岩登りは全身使うから、カッコイイ身体が作られるのかな?彼ら彼女たちのようになりたい!と新しい目標ができました♪
②新しいことに挑戦するって大事
今回、同じ山でもいつもだったら選ばない山。登ったあとの満足感や達成感。新しいことに挑戦したワクワク感。心が潤いました。noteに書いている時点で、友人達と話すだけでは事足りてないんだとよく分かる。しかも、登ったのは約1週間前。ルンルンが続いているんです!!!
改めて、いつもちょっと違うことをするって
大切だなあと身をもって感じました。
不思議な話
最近知った話ですが、大叔父がエベレストに挑戦していたらしい。(あいにく、天候の関係で登頂断念したらしいですが。) 会ったこともないし、顔も知りませんが、血族にそういう人がいたんだという驚き。