
セミナー報告 ブラッシュアップセミナー 肩関節
2024年2月16日に開催されました『ブラッシュアップセミナー 肩関節』が開催されました。
今回も30名近くのセラピストの方々に申し込み頂き、ありがとうございました。
さて、今回は、2023年に開催しました肩関節編の参加者の方々から頂いたフィードバックを参考に内容をブラッシュアップした内容をお伝えさせて頂きました。
中村からは、「機能的視点から考えた肩甲帯パターン」

坂本からは、「クラインフォーゲルバッハのコンセプトとPNFコンセプトから考える上肢機能」

原口からは、「脳神経生理的な視点も取り入れながら腱板機能を考える」

参加された先生方はいかがだったでしょうか?
3人とも同じ様にPNFを学んできましたが、三者三様の様に感じたのではないでしょうか?
確かにアプローチ方法やリーズニング思考の順番などに差はあるかもしれませんが、根底にある考え方は同じだなと感じた次第です。
来年度1発目は、その根底である『PNFの基盤を知る』を開催予定です。
まだまだ参加可能ですのでお近くの方々もお誘い頂き、ご参加ください。

文責 中村 洋一郎