【MTG】テーロス還魂記リミテッド発売翌日考察
noteでは初投稿になります。妥協の嵐と申します。
以前、自身のブログで、MTGのスタンダード落ちの度に、「MTG追悼式」と題して記事を書いていたものです。
以前の私のブログはこちら
今回はnoteにて、テーロス還魂記のリミテッドの記事を書いてみたいと思います。
①全体的な概要
近年のリミテッドでは珍しく、アーキタイプ感があまり強くない、というよりは補助っぽい役割になっている効果が多く、基本的な戦術はクリーチャー出してオーラ張って殴る、というオーソドックスなビートダウン環境だと思います。
そのためか、除去カードがいずれも強くデザインされているのですが、後述のキーワード能力『脱出』などのカードにより、リソースが不足し辛い環境でもあるといえます。
除去が遅れるとすぐにライフが削りきられるため、環境速度は『早め』だと思います。
②キーワード能力について
・星座とエンチャントクリーチャー
星座は白青緑の3色に用意されている、エンチャントが場に出た際に誘発する能力となりますが、ボム級のカードは「太陽の恵みの執政官」くらいなので、相手にする分にはそこまで気にする必要はないです。
エンチャントクリーチャーは普段より除去もされやすいですが、恩恵の方が大きいので、普段より気持ち高めに評価するといいと思います。
・脱出
墓地にあるカード数枚とマナコストを払って、墓地から復活する能力です。
前述のとおり1枚で2枚以上の働きをするため、基本的には「脱出持っているカードは採用クラス以上」と覚えておいていいと思います。
また、脱出のコストには墓地のカードを追放する必要があるため、いつも以上にコンバットを積極に仕掛けて相打ちを取り、墓地のカードを肥やしておく必要があります。逆に、墓地対策カードもいつも以上に効果があります。
・信心と神
前提として、今環境では単色デッキはそこまで推奨されないと思います。
前回の「エルドレインの王権」と違い、「支払うマナの拘束がそこまできつくない」「混成マナのカードがない」などの理由より、単色に寄せる恩恵が少ない印象です。
そのため、神は顕現するのはあくまで盤面が硬直した時くらいと割り切って、置物として評価できるかどうかを第一に考えた方がいいのかと思います。上記の観点で行くとエレボスが一番使いやすく、ナイレアやパーフォロスは使いづらい印象です。また、ヘリオッドは絆魂により試合が長引くため、最終的に顕現する可能性が最も高いといえます。
英雄譚に関しては、それをサポートするような能力もないので割愛しますが、「勝手に墓地に落ちるエンチャント」のため、回収能力や脱出コストと相性がいいことは覚えておきましょう。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?