ガンツ極(GANTZ極) スロット|スルー回数別天井期待値 朝一リセット恩恵 狙い目 やめどき 有利区間開始時のAT直撃狙い期待値
期待値見える化のだくお(@dakuo_slot)です。
6.2号機パチスロ新台「Sガンツ極」について、大量実戦値をもとにハイエナの立ち回りのまとめました。
天井狙いだけでなく、有利区間開始時のAT直撃狙い・リセット狙いにも対応しています。
天井期待値は有料限定ですが、
❶ガンツボーナス後ハマりゲーム数
❷スルー回数
❸有利区間累計ハマりゲーム数
これらをすべて考慮して実戦値ベースで計算しているので、ぜひ参考にしてください!
🔷 天井解析 🔷
まずは基本的な天井仕様を簡単に解説。
天井は「ゲーム数」「スルー回数」「周期数」の2種類が存在します。
ゲーム数天井
AT間累計1600GでATが確定します。
⚠️ガンツボーナス後は必ず有利区間を引き継ぎ、天井もリセットされないので要注意
有利区間がリセットされるタイミングは
・AT後5G間の引き戻しスルー後
・AT完走後
・設定変更後
の3パターンしかないので、設定変更を除けば同一有利区間内で必ず1回ATが引ける仕様となっています。
スルー回数天井
ガンツボーナス初当たり5スルー後、6回目の初当たりでATが確定します。
⚠️転送高確モード中に引いたガンツボーナスはスルー回数に含まないので要注意!バトル中は転送高確モードのゲーム数が減らないので、バトル発展→スルーを繰りかえしながら80Gぐらいまでハマるケースもあります。
ちなみにゲーム数天井よりもスルー回数天井の方が到達率が高いので、狙い目を決める上でもスルー回数は非常に重要です。
有料部分では下記のサンプルを使用して、もろもろの計算・考察を行っています。
【サンプル内容】
総ゲーム数:992万3595G
AT確率:1/615.0
AT期待枚数:599.8枚
推定機械割:97.55%
いつもゾーン実戦値は無料部分に載せていることが多いですが、今回は有料部分の内容に触れてしまうので無料では概要のみとさせていただきます!
有料部分の内容は以下の通り。
✅スルー回数別天井期待値
❶ガンツボーナス後ハマりゲーム数
❷スルー回数
❸有利区間累計ハマりゲーム数
これらをすべて考慮して、実戦値ベースの天井期待値・狙い目をまとめています。
✅ハマり恩恵考察
❶ガンツボーナス間ハマり
❷スルー回数ハマり
❸累計有利区間ハマり
これら3種類のハマり恩恵について、実戦値で考察しています。もちろん天井期待値にも反映させています!
✅有利区間開始時のAT直撃狙い期待値
有利区間開始時の妄想たいむ(ポイント獲得特化ゾーン)で1000pt溜めたときの一部でATが直撃しますが、それを狙った際の期待値を計算しました。
✅朝一リセット恩恵考察
❶リセット後の初当たりは3周期以内濃厚
❷リセット後の有利区間開始時AT直撃抽選
これらについて実戦値をもとに考察しています。
✅狙い目・やめどき詳細版
上記すべてを踏まえた狙い目・やめどきまとめ。
周期タイプなので丸はだかとまではいきませんが、ホールデータから読み解ける部分に関してはとことん突き詰めたつもりです!
即実戦で使える内容となっているので、ぜひ参考にしてください。
🔷 【0スルー】天井期待値 🔷
【算出条件(全スルー共通)】
※設定1相当の実戦値ベース
※開始は有利区間消化ゲーム数(AT間ハマりゲーム数)準拠
※ガンツボーナス後60G以内の当選を転送高確モード中と仮定
※AT終了後、引き戻しゾーンスルー後に有利区間ランプ消灯でやめ
※周期数・ポイント・電線の色はガンツボーナス間ハマりゲーム数時点での平均状態とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※開始時点では非前兆中(開始30Gの初当たりは除外)
⚠️期待値表内の数値はすべて実戦値のまま載せていますが、計算パターンが非常に多いためサンプル不足の影響で多少のブレが生じています。あらかじめご了承ください
ここから先は
6,235字
/
43画像
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは子供のおむつ代の足しにさせていただきます!