![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123162960/rectangle_large_type_2_2c89d77772a665887b5d4325538d1755.jpg?width=1200)
ひとり旅日記〜奈良編
最近奈良が気になっていた。
大学生の時に住んでいた街というのもあるが、周りでなぜか奈良の話がよく出て、勝手にご縁を感じて奈良に行きたいなぁ、と思っていた。
そしたら、たまたま今日、急に仕事がお休みになった。
これは…行くしかない!
子ども達にもひとり旅行ってくる宣言をして、後に引けない状況に自分を追い込む。
交通手段は、車か電車か迷ったが、金額的にも時間的にも圧倒的に車が便利。
うちから1時間ほどで行ける。
行きは京滋バイパスから24号線を経由してから京奈和道へ。
特別混雑もなくスムーズに目的地の「蔦屋書店」に到着。
今イベントでしている「ならしかの休日」で鹿グッズを見るのが今回の旅の1番の目的なのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123162996/picture_pc_7dba6a2b58e32cb0beccb5d9b775eca3.jpg?width=1200)
蔦屋書店自体初めて行ったけど、久しぶりに本屋を思う存分ぐるぐるできて、大満喫。
鹿グッズもゲットして、スタバでお茶しながら買った本を読んでたら、あっという間に2時間経っていた。
次の目的地は「くるみの木」。
人気店なのでお昼を少し外して1時くらいに行ったけど、やっぱり待ち時間あり。お店をプラプラ見ながら30分ほど待つ。
キノコのドリア、美味しかった。
ケーキも食べたいなぁと思ったけど、お腹いっぱいだったし、色々と散財したしで我慢。
ひとり旅、というほどのものでもないただの日帰りのお出かけだけど、あえて「ひとり旅」といいたい。
ひとりで、自分だけのために時間を使うことがなんと贅沢で豊かなことか。
いよいよ50代が目前に迫る私だが、趣味はひとり旅、って結構いいかもしれない。
次回は秋篠寺とか、お寺めぐりもいいなぁ、と思いながら帰路につく。
交通費や食費をどう抑えるか、もひとり旅の課題だな。