![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61002139/rectangle_large_type_2_88ebcfa0a7f06bc4777dd74dd2182ddd.jpg?width=1200)
自分のギャグを説明するより恥ずかしい
私は昨年1月からBOOTHでPanasonicの古いレッツノート向けに『SATA3開放マニュアル』を作成して販売している。
が、ハッキリ言って売れてない。
レッツノートのモデル別に展開しているものの、今まで売れた部数は僅少で、買った人からの反響もないし、特に購入者から紹介されることもないようだ。
モノが悪いのか、私のやり方が悪いのか、そもそもニーズがないのか、ともあれ、そういった複合的な問題だろう。
図は私のメインサイトのGoogleアナリティクスの画像だが、扱う記事内容からして、パソコンからのアクセスが圧倒的だ。
しかし、私が運営している別サイトの場合だと、記事内容は特にパソコンとは関係ないので、スマホからのアクセスが圧倒的となり、図の通りのアクセス比率になる。
これは多少数字が違うにせよ、一般的なウェブサイトではこのような比率になるのではないか、と思う。
運営しているサイトによってアクセスされているデバイスが違うのは以前から分かっていたが、それでもPV数におけるスマホ比率は年々上昇しているし、むしろパソコン比率は年々右肩下がりである。
それなのに、古いレッツノート向け(中古レッツノート向け)の『SATA3開放マニュアル』なんてのが、売れるハズがない。そもそも、スマホ人間じゃなくとも今や「SATA3」自体を知らないパソコンユーザの方が多いかも知れない。
とすると、アピールの方法を変えなければダメなのは自明だが、今まで時間がなかったのもあり、ここまで放置してしまった。
端的に私が言いたいのは、次のツイート(Bot自動ツイート)なのである。
【レッツノートCF-S10シリーズ】
— オヤジ戦隊ダジャレンジャー@オンラインサロンやって〼色々開発ちう (@dajya_ranger_) September 11, 2021
(´ー`)y-~~oO(使ってるレッツノートは古いし、遅いよなぁ)
新しいノートPCは欲しいけど高いし、買えない・・・。
なら、いっそレッツノートのBIOSを書き換えて爆速にしてみませんか?
オンラインサロンではサポートもしますよ?https://t.co/IeGM9xaEhL
#相対的貧困家庭 でもスマホは持っている。
— オヤジ戦隊ダジャレンジャー@オンラインサロンやって〼色々開発ちう (@dajya_ranger_) September 11, 2021
が、スマホでは相対的貧困からは脱出できない。
ところが、企業リースアップのレッツノートは何年も前から大量に格安で中古品が出回っている。
ゆえに、私は古い #レッツノート 向けの #SATA3開放 マニュアルを作成して昨年1月から販売している。 pic.twitter.com/msGphur2Ea
別にBOOTHや、私が構築して運用しているオンラインストアで『SATA3開放マニュアル』を沢山売って儲けよう、などとは最初から考えてない。
ただ、私もちゃんと自分の意図を説明して販売していなかったから、意図が伝わらず、結果として販売不振に直結しているのだろうと反省はしている。
だが、「いちから説明しないとダメか?」というのは、やはり私の本音なのだ。
それも分かりやすく説明して言わねばならないとしたら、「どこから説明したらいいの?」という、究極的な泣き言に発展する。
やはり、
なのだろうか?(ちなみにFF14なんぞは1ミリも知らん)
ともあれ、コレとは全然別の話になるが、Windows10パソコンが遅くなる理由と無料で速くする方法を解説した記事も書いているので、古いレッツノートでWindows10が遅くなったと嘆いている人は、ぜひ参照して欲しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![オヤジ戦隊ダジャレンジャー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13943718/profile_1ab710a93455a9098f9fa03821428826.jpg?width=600&crop=1:1,smart)