
新型コロナワクチン薬害に関する刑事告発(告発状PDFあり)
noteのエディタが新しくなったそうで。
試しにPDFをアップをしてみようと思うが、私が開発したPukiWiki用PDFビューアプラグインとの差を見てみよう。

noteの場合、上記のようにダウンロードでしか対応が出来ないんだな。
それはそれで仕方がないし、PDF以外のファイルに対しても有効だから(未検証)、仕様としては良いと思う。
また、この新しいエディタも意外と使いやすい。
従来のクソ仕様の貧弱エディタでは、記事を書こうという気にはちょっとなれなかった。
ともあれ、スマホでこの記事を見た場合、やはりPDFを閲覧するにはダウンロードする必要があるから、スマホ人間にはハードルが高いだろう。
前提として「スマホ人間がPDFを見るのかよ?」と考えれば、ダウンロードしてまではまず見ないな。
では、私が開発したPukiWiki用PDFビューアプラグインの場合はどうか。
それは次のリンク先を参照し、各々で判断してもらうしかない。
ネットで有益なPDFを配布したり、単純にサイトで参照(閲覧)してもらおうと考えた場合、WordPressでプラグインをブチ込んでも難しい。
無料ブログや、特にSNSの場合は論外でしかない。
その点、noteはまだマシではあるな。
いいなと思ったら応援しよう!
