「なんかしたい」に何があるのかを他者の視点から。
今日はね。素敵な記事を紹介するnoteです。サボっているわけじゃなくて、これまでのnoteにつながると思って、この記事について。
これまで「ぼくがなにをやっているんだろう」という視点で、自分たちの事業の言語化をしてきました。自分の頭から自分の経験からだけじゃなくて、他者から見て、それを伝えようとしてくださった時の「言葉」がとても率直でシンプルになっていることを気づかせてもらった記事でした。
言葉ノカタチが変わること
この記事は代表にインタビューしていただき、記事にしていただいたんですが、僕の感想は「めちゃくちゃわかりやすい」っていうことが一番に出てきました。もちろん言葉の紡ぎ方素敵なんですけど、何よりもわかりやすかった。良くも悪くも、メンバーが話すと経験や感情がリアルに入ってしまうので、伝わらない言葉になるんですけど、「伝える」ことが一番に書いていただいた言葉はとても磨かれていました。
こうして、インタビューしてもらって、それをどのような形にするかって本当にいい機会過ぎました。インタビューしたり、Youtube配信したりって後から見直すの本当にいいんですよね。なんか僕も自分たちのことじゃなくて色んな人のお話聞いて形にすることしたいなと思いました。
今日は僕の文章より、ただ記事を読んでいただきたく短めに。これは僕の感想文であなたは何を感じたか。ぜひ聞かせてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?