私の棋力がいきなり上がりました(たぶん)

小4息子と父の囲碁日記です。

今日は息子ではなく、私の話です。

なんと、いきなり棋力が上がりました。いや、本当に上がったのか、一過性のものかわからないのですが、とりあえずこの2週間で野狐二段→三段→四段(いまココ)になりました。

人生初の野狐四段!

野狐始めたのがいつかわからないですが…、長年初段は勝てるけど、二段は勝てなかった棋力が…、ついに二段では余裕がある感覚。三段はそこそこ戦える、という感覚になりました。

そうこうしていたら一旦四段に上がりました。

四段ではまだ対局してませんが、対局が怖いです。すぐに落とされそう。

特に自分では、囲碁の勉強という勉強はしてませんでしたが、息子の棋譜をAIで一緒に振り返りしたり、パッション観たり、息子と一緒に指導碁受けたりしていたら、棋力が上がったようです、気の所為だったらスイマセン。

囲碁の勉強は、高校2年の時にハマって、1年間だけ鬼のようにやって、大学受験で中断して以来、何もやって来なかったので、まさかこの歳になって棋力が伸びるとは全く思いませんでした。

やっぱり成長を実感できると楽しいです。

昔、500円を持って、土日に自転車で地元(町田)の碁会所に通っていた頃を思い出しました。

対息子の対局も、しばらく勝てなかったのですが、直近では私が四連勝です。

頑張ってくれ、息子。父は応援している。追いつかせないけどな。


いいなと思ったら応援しよう!