![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135816724/rectangle_large_type_2_06c759bdecbf4ffd18625a73ab9f8204.jpeg?width=1200)
何度でも何度でも!
皆様、こんにちは。
本日も当オフィスのブログにお越し頂きありがとうございます。
本日より2024年度がスタート。
新年度の始まりです。
入社される方、入園、入学される方など
新しい人生が始まる4月です。
これからのご活躍お祈りしております。
さて、先週の話になりますが
愛犬との第二散歩コースの田んぼに、菜の花畑が整備されていました。
びっくりして、散歩が終わった後にカメラを持って撮影してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711946983034-nhsecOLWJg.jpg?width=1200)
菜の花の写真はこのブログで何度も登場しています。
もう飽きてきたわ・・と思われてると思いますが
お付き合い頂きますと幸いです。
私は花の写真で言えば、黄色の花の写真が大好きです。
夏は向日葵の写真など・・・
理由は、元気をもらえる、そして癒されるからです。
黄色の花の花言葉は、優しい心遣い。だそうです。
まさに、優しくそっと癒してくれる
そんな感じがしますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711947171357-37q6LbwxAb.jpg?width=1200)
菜の花の、花言葉は小さな幸せ、元気いっぱい。だそうです。
小さな幸せとは・・これまた、心に響く言葉です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711947244089-8pKpnXcXIJ.jpg?width=1200)
花の撮影は何度も何度もします。
目的は、もっと上手く撮影できるだろう。という追求と
何度撮影しても飽きない。
無意識に構図を変えて、シャッターを押しています。
時間が経つのを忘れてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711947409880-9LmomYWopi.jpg?width=1200)
花を愛でる様になったら、歳だよ。
良いことやん!もうおっさんです、そして花を愛でるくらい
心が豊になったんだ、歳じゃなく
進化してる証拠、落ち着いてきた証拠。
そう思っています。
そして、写真をやり始めて、感情が豊になった
そして今までの人生で、意識してこなったことを
意識するようになった。
これほどありがたい事はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1711947544941-ErRS021ld3.jpg?width=1200)
それこそ、菜の花の花言葉ですよ。
小さな幸せに気が付く様になった。
菜の花の写真を見ながら、改めて認識しました。
私にとって、写真は視野を広げてくれる存在です。
機材どうこうよりも
カメラを持つと、意識的に視野を広く持つようになる
被写体を逃さないように
そして、カメラを持たない時間でも
何かないかな・・と探してしまう。
菜の花の写真から、改めての
自分は写真が大好きなんだと思いました。
なぜか?犬の散歩中で発見した菜の花畑です。
そう、そんな時も視野を広くしてる自分に
ちょっと成長を感じました。
写真って本当にありがたい存在です。
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!