![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82699630/rectangle_large_type_2_dcae39186001a13f384b0e0455e31f61.png?width=1200)
【情報】コズミックブレイクユニバーサルをオトクに遊べ!
こんにちは、皆さんコズミックブレイクユニバーサルやってますか?
やってなかったら見に来ないですね。
今回は真面目にコツコツやれば多少は遊べる幅も増えるかな?
という話をしようと思います。
前提としてアリーナメインで遊んでる人向けです。
・ガラポンが回したい
方法としてはデイリー&ウィークリーオーダーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657870890486-UUR5eu6D30.jpg?width=1200)
デイリーはアリーナ3試合プレイして各1回ずつ最初に持ってるアイテムを使えばクリアです。アイテム使い忘れさえなければ余裕。
ウィークリーは各種ゲームモードに参加しないといけないのでちょっとめんどくさいですが、報酬はそこそこうまいです。
☆備考☆
レギオン3回・・・5000UCがもらえます。まあ機体の試運転ついでとか
後述のパケットの試合数にもカウントされます。
ミッション3回・・・スピードならルーシェ先生とかコズミックGPが速い。
攻略動画は自分で探してね!マジで操作がダルい人はニパ子ミッションが放置してても勝手にクリアできます。
エントリー3回・・・マジで報酬だけもらうなら☆0でいい。青ゲート入ってすぐの箱を開けないで奥のワープゲートまで行く。
他はまあ参加さえできれば大丈夫かと思います。アーク部屋もエポックも参加するからにはベストは尽くしてくれるとありがたいです。(参加者より)
エポックは特に専用ロボとか強い格闘機ないぜってときは防衛側で空出すととりあえず敵削る役出来るのでいいと思います。あとルーシェ。
・UCが欲しい
第一にアルカンタスがおすすめです。
必要トレジャーを一式集めるとUCがもらえます。
報酬はシーズンごとにリセットです。
ルートは今のところ、ここで更新されているようです。
次にメイトです。
こっちはアリーナをやる時についでに受けとくとお得って奴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657877998567-OpggEyaY6W.jpg?width=1200)
ショップで2000UCで購入でき、15日間継続です。
1回クリアすれば8000UC+素材がもらえます。
一番上の「ダイヤル・アップ!」がアリーナ10試合×2回+素材納入(ごく少量)で済むのでお勧めです。
ガレージで余ったアクセサリーを売却するのも意外とお金になります。
ステータス+2とか、ステータス+1が2個の奴はコスパ追及すると、
ほとんど使わないのでそこらへん売るのが良いです。
季節限定品はもったいないので、
とりあえず何でも2個ずつぐらいは残しておきましょう。
後はイベントドロップの金パーツもまあいらない分は売っていいと思います。
・各種コインが欲しい
エンジェルコイン、アリーナコイン辺りはアリーナをやってたら勝手に集まるので言うことなし。バトルパスは1300枚超えるとエンジェルコインが10枚もらえるようになるので、よほどの事情がない限り買ったほうがいいです。
混沌、ミッション、各ボスクエ
アリーナコインで交換できるコインディスクで交換できます。
2日で帰ってきて10枚もらえて、オファーは通常2枠まで派遣できるので、
毎日10枚ずつ増える計算です。コツコツやっていきましょう。
派遣する機体は使ってないパーツの寄せ集めでいいです。
ユニオンコインとクエストコインは直接プレイする以外に道はありません・・・。
・ジョイントパーツ、コスト10手持ちが欲しい
AMJはショップで売ってるトゲトゲがあるとして、
エンジェルボックス交換で手に入れるのがいいです。
残念ながらLGJは結晶コイン交換です。
HDJはレオン、BSJはコレッティ。
コインディスクと被ってしまいますが、
BSJはブリスガンドディスク、プリッツァディスクでももらえます。
説明が長いので以下を読むといいです。
コスト10手持ちはマトイが、
TGH+1以外のメインもサブもないタイプの手持ちをくれます。
TGH+1で何もついてない奴はかなり貴重で、
クエストのイベント宙域、ヴァンピレ(バレンタイン)ぐらいでしか手に入らなかったと思います。
他に出るところ知ってたら至急情報求む。(俺が欲しい)
他にもアンコがくれるタケノコランチャーがコスト軽くて性能も良い手持ち武器だったりします。
F11キーで出るクイックアクセスで各キャラのところに飛べるので便利です
・素材が欲しい
グラウンドエリアにある素材ポイント交換所を活用するのが良いです。
特にバトルパスを購入していると全素材が10個もらえるボックスが結構な数手に入るのですが、正直多用する素材とそうでない素材が分かれるので、
いらない素材はポイントに変換するのが良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657886346510-EiRerOzqgb.jpg?width=1200)
・そのほか
軽課金しましょう。ガラポンではありません。
バトルパスは完走すると追加のガラポンチケットや、金枠ロボの柄違いがもらえます。報酬のRtも合計300Rtもらえるので、完走してれば購入費用が丸々帰ってきます。買わないのは軽い縛りプレイに近い。
まあグラブルでサプチケ買うと思って入れてくれや・・・
砲辺りは特にスウィフトジェットBSがあると動きやすさが格段に上がります。
スウィフトジェットはつけられないけど如月アンコはAM2とDNGキャノン追加購入で完成する手軽さなのに、トップクラスの機体なのでコスパ良です。
ロボガラチケットでブレイズバロンが出た人はアクアジェットBSを買えばこれまた環境機体の一角です。サイドロンAM2はダークレヴナントAMで一応、代用可です。
最近はガラポンの金もだいぶまともなのが増えてきましたが、
一時期回すほうが損みたいなレベルで弱かったので、
スウィフトジェット買い足しとバトルパスだけの課金も結構有効です。
ひとまずこの辺でしょうか。
他にもおすすめ金策などあれば教えてくれると助かります。