知識の量は強さ!(知っておいて損無し!!)
どうも、DAIGOです!
前回のnoteで多くの方から心配の声をもらい涙がとまりませんでした😭(投げ銭下さった方本当に助かってます!ありがとうございます😭)
今回は上記のカードの天魔王ゴッド・ゼクス-影ノ型-みたいなジャッジ泣かせのカードなど色々と知っておいた方が今後の役に立つ情報を自分なりに解説していくのでよかったら最後まで読んで行ってください‼
ゴッド・ゼクス系
プレシーズン・1シーズン1位の人がプレシーズン中(僕の家にホームステイ中)に始まりの男の人と出会ってしまったことによりTier1までのぼりつめてしまったゼクスですが2022年1月29日にオワリノ世界が制限(プトレ…)に行き、今では観ないですがまだ人気のあるデッキですよね!
その当時00を使ってた僕にとってはとても涙目でした…🥹
ゼクスは上手い人だと焉ノ型を終ノ型に替えて着地させてターンを終了する事が多かったです。
00からすると結構その動きがうざくて西暦刹那をブレイヴしちゃうと耐性の無いゼクスだと影ノ型が出てきて効果が無くなるので手元置いてからじゃないとあんまり西暦ブレイヴすることはなかったです。
と、まあー昔のエピソードを話してんじゃねーぞって事でここからが本題です!!(一位おめでとうとお疲れ様!!)
高額医療制度
1ヶ月(1日から末日まで)の医療費の自己負担が、個人の収入によって決まった上限額を超えた場合、超過分が払い戻される制度のことです。
健康保険証を医療機関の窓口に提示することで医療費が1〜3割負担になります。
しかし、医療費の自己負担が3割になるとはいえ、高額な手術や投薬治療を受けた場合自己負担も大きくなってしまいます。
このような場合に高額療養費制度を利用すると、1ヶ月の医療費の自己負担限度額を超えた部分は国が負担してくれるので、安心して治療を受けることができます。
※対応されない料金もあるので注意してください!
税金払ってきてよかったと思う瞬間でした😭
限度額適用認定証
高額療養費制度は、制度の仕組み上、自己負担限度額を超えた分の医療費が「後から」払い戻しされる制度です。
通常の高額療養費制度では申請から3〜4か月後に払い戻しされるため、一時的とはいえ、立て替えて支払った高額な医療費が経済的に大きな負担となってしまいます。
そうした事態を避けるため、高額療養費制度を擬似的に事前利用できるようになるのが「限度額適用認定証」です。
限度額適用認定証は、医療機関を受診する際に窓口で保険証と一緒に提示すると、その時の医療費が高額になった場合でも、医療費の支払金額が自己負担限度額までになります。
つまり、限度額適用認定証を提示すれば、後から申請を行う必要がなくなり、はじめから高額療養費制度が適用された自己負担分だけで済むということです。
入院前に申請しておくことがおすすめです、またオンラインでそこの病院のみ限度額の申請ができる所もあるので詳しくは行きたい病院に聞きましょう。
※大きい病院だと説明を聞けたりオンラインで申請ができます。
課金を少なくする
ざっくり言うとお金を積めば入院生活を快適にするために病室が個室になったりだとかTV、Wi-Fiを付けたりや着替えや箸などが付く入院セットなどがあります。
これは高額医療費の対応外の為自己負担額が上がっていきます…
ただ、同室の人のいびきがうるさかったりとか本当にあるので耐え切らないなどあるならマジで課金した方がいいです。
※僕は10月だったのとスマホがあったのでTV、Wi-Fi、冷蔵庫を付けなかったです。あと、知り合いに着替えて等持ってきてもらい節約しました✌️
損をしない為に
月を跨がない!
僕は9月30日〜10月7日まで入院していました、月を跨ぐと高額医療制度のやつも計算?が違ってくる為なるべくは1ヶ月間で終わるようにしましょう。
(月を跨いでから行こうと無茶や我慢をして悪化したり最悪の事態になっては意味がないのそこは命を優先に!!)
契約書にサインする時はしっかり確認してから!
手術する時や入院する時などする前に同意のサインを書きます。
(えらいのに読めるか!馬鹿と思いますよね)
とまあ、それは身内の方がいればその人に読んでもらい確認してもらうのがベストなんですけど、一人暮らしの場合だと自分でサインするんですよねー、緊急手術の場合はサインをしないと危険なので仕方のない事なんですけど、入院する時に大部屋や個室の利用のサインなどがありそこにサインをすると個室にされて入院費が余計にかさむ場合があるのでそこはその時にできれば確認しよう!
やむおえない場合だと無料で個室を利用できます!
(僕が入院中38.5°だして隔離くらった時に個室でしためっちゃ快適でした😆)
また、TVを観なかったり、冷蔵庫も使わないのに契約するのは勿体無いのでしっかりとお断りしましょう!
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます😭
今回は僕の実体験+ネットで調べた解説を載せていただきました。
高額医療制度は家族でも共有できるなど色々あるので是非確認してみてください!
あとは生命保険の申請や医療休暇での給料補助などとまだ、自分が損をしない為にやる事がいっぱいあります、僕の知識では足りない事があったり分かりにくい場合があるので色んな方に聞くのがベストです!
そして生命保険には入っとけ!これはマジで強く言います今回は大体10万(東京の遊ぶ金がー😂)近くのお金が飛びました、少しでもその負担を減らせれるのは保険なんので社会人の方は給料が厳しくても入ってほしいなって感じました。
PS.東京行けなかった心の傷がひどいので優しい方は投げ銭ください…
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?