
スマホで学ぶ色彩検定3級|JIS慣用色名単語帳※色見本・マンセル値付き・全49P
※本記事は、色彩検定3級を受験する方向けに、試験範囲のJIS慣用色名の情報を掲載したPDFファイルを販売している有料記事です。
色彩検定3級に出題される、JIS慣用色名61種をまとめたPDF参考書を販売しています
色彩検定3級では、さまざまな慣用色名とそのマンセル値が出題されます。ここでは、公式テキストに掲載されている61色を対象に、色の説明と覚えやすいキーワード、マンセル値に加えて、参考としてRGB値やCMYK値も紹介します。
マンセル値はJIS公式のものを採用し、RGB値とCMYK値については、「色の名前辞典
福田邦夫(著)」に掲載の数値を引用しました。
参考書のイメージ



本参考書の活用法
本参考書は、色彩検定3級範囲のJIS慣用色名を「色名」「色イメージ※あくまでイメージです」「色の解説」「マンセル値」に分けてまとめているものです。ぜひ、以下のようなシチュエーションでの学習にご活用ください。
通勤中の電車で、スマホやタブレットを使って振り返りを行う
運転中や料理中など、スマホの読み上げ機能を使って、ながら学習を行う
各色のイメージとマンセル値を照らし合わせて学習する
注意点
※販売しているファイルは学習用です。複写しての転売はおやめください。
※本ファイルでの内容は、参考書籍やインターネット上の記事内容をもとに作成しています。誤りのないように作成していますが、不合格の際の責任は負いかねます。自己責任でお使いください。
※RGB値とCMYK値、色の画像はイメージです。不安な方は、公式の色見本帳をご購入ください。
参考書データのダウンロードはこちらから
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 700
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?