見出し画像

自己紹介 / 抜粋ver.

こんにちは。見に来て下さってありがとうございます。
みん(眠)と言います。昔飼っていた梟の名前からとりました。

最初に書いた自己紹介が年表のように細かくなってしまい、いまだに現在まで辿り着けないので他の皆さんの自己紹介を参考に抜粋ver.を書いてみます。


私のきほん

神奈川生まれ育ち
多摩地区住まい
B型、ひとりっ子
ESTP(起業家型)
50歳になりました
会社員
チワワと暮らしています

好きなこと

可愛いものを集める、つくる
SNSを通して現実の人間関係をつくる
模様替え
建築や内装、間取り図を見る
YoutubeでRoom tourやRoom make overを見る
物件探しと引越し(社会に出てから今の家で17軒目)
動物と暮らす
雑誌や本を読む
まだ知らないものに出会う
NCTを応援する
海外に行く(アメリカ、ロシア、ハワイ、イタリア、オランダ、オーストラリア、ベルギー、タイ、シンガポール、中国、韓国、香港、台湾、ベトナム)

仕事

会社員を経験しないまま起業し、30歳で初めて会社員、
40歳でフリーランスとなり韓国で仕事をして帰国後、無印良品の商品開発の仕事をしたのち、10年ぶりに再び会社員になりました。

⚫︎経営者時代
20歳 初めての起業(共同経営)愛玩動物以外の動物の専門店
26歳 2回目の起業(共同経営)チワワの専門店、カフェ、トリミングサロン
⚫︎フリーランス時代
29歳 フリーランス(ペットの商品企画や専門誌のライター)
⚫︎会社員時代
30歳 (株)リクルート入社 
32歳 取引先からお誘いを受けて転職する。
35歳 リク時代から仕事を手伝っていたD&DEPARTMENTに入社
38歳の時、韓国・ソウルで海外店舗の立上げを初めて経験し、
韓国で仕事をしたいと考えるようになる。
⚫︎フリーランス時代
39歳 退職しフリーランスに。1年半韓国の企業と契約してソウルと東京の2拠点生活を送る。(ソウル市内の店舗6店舗の売場立上げ、MD、VMD、バイヤー)
41歳 帰国後契約した企業が恐ろしくブラックで命の危険を感じ、3ヶ月で辞める。
ブラック企業を辞めた翌日に次の仕事が決まる。
41歳 (株)良品計画と契約する。無印良品の商品開発、Found MUJIのディレクターを務める。
45歳 無印良品の仕事の傍ら、ひなぎくというお店を神楽坂に開く。2年後初台に移転。
47歳 コロナ禍で家賃を払うのが大変で実店舗を閉めてネットだけにする。
⚫︎会社員時代
49歳 10年ぶりに会社員になる。     

noteでやりたいこと

これまでの記憶や生きてきて気がついたこと、仕事や趣味の話、人生哲学のようなこと、また現在進行形の話やこれから先の将来に向けた話も全部ひっくるめて思いついたことを日々綴っていきたいと思います。

もっと詳しい出来事年表は

25歳以降はまだ書いてないので、書いたら追加していきます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集