
喋り倒しすぎた週末と、もうひとつできた夢
今日もお疲れ様です。
仕事帰りのサーティーワン最高。
いつもジャモカアーモンドファッジ一択。
コーヒー味のスイーツはそんなに好きじゃないけどこれは昔から好き。

週末、全然noteを書かなかった言い訳をしていいですか。
まず金曜日の夜、わーい週末だーと浮かれてXでスペースをやり、5時間1人で喋りまくる。
土曜日は仕事をしつつタロットの勉強をしたりして過ごしたので犬としか会話してない。
日曜日は朝からスタエフでライブ配信を1時間。その後すぐタロットリーディングをLINE電話をしながらやってたら、オタク話になってしまい、気づいたら11:30〜夕方の4時まで喋る。
一息ついてもう1人の人とタロットリーディング。こちらも2時間喋る。
と金曜から日曜までの間に12時間半も喋りまくっていた。
流石に脳が疲労困憊。
noteを書く気になれないわけだ。
家に引きこもって誰にも会わず、犬とだけ会話をする毎日も好きだけど、喋り始めると誰かがストップと言うまで喋り続けてしまう。
何事もバランスが大事だ。
週末、BRUTUSの"センスのいい仕事"というタイトルに惹かれて購入。
ビュリーを再建したクリエイティブディレクター、ラムダン・トゥアミさんの半生と仕事哲学。
なんと同じ年だった。
彼の波瀾万丈な年表を見ながら、自分のことも振り返り、90年代の裏原宿ですれ違っていたかもしれないなどと思いながら、わくわくしながら読んだ。
私もお店を作ることが好きだ。
今はネットでなんでも買えるけど、わくわくするような空間で、新しい好きを発見する楽しさは、ネットの世界では体感できない。
自分の実店舗を一昨年閉めてしまったけど、やっぱりまたいつか自分の空間を作りたいなと思う。



