![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158079743/rectangle_large_type_2_be567d4f9cdf9d3a6d209860742f683e.png?width=1200)
Photo by
happy_echium96
久しき昔/Long Long Ago
読みにきてくださり、ありがとうございます。
daisyです。
今回は、二胡の録音で、「久しき昔」を弾きました。
この曲の原曲は、イギリス民謡の"Long Long Ago"です。
日本語詞も、訳詞と作詞されたものがあって、同じメロディーでも、言葉によって、少し印象が変わるかもしれません。
よろしければ、違いを聞いてみてください。
Long Long Ago/ music by Thomas Haynes Bayly
久しき昔/訳詞:近藤朔風
思い出/作詞:古関吉雄
歌詞の雰囲気は似てるかもしれませんが、少しずつ印象が違いますよね。童謡、唱歌も色々みてみると面白いですね。
Long Long Agoの曲は、私は英語詞の方が馴染みがあって、子どもの頃、アメリカ民謡などもよく聞いてました。両親が音楽好きなのもあって、車で出かける度に、何か曲を流していました。子ども向けの曲とか、クリスマス曲とか。両親が好きな曲も含めて、いつの間にか口ずさむくらい覚えてたり。
久しき昔を弾きながら、色々思い出していました。同じ曲でも、色々な音や歌詞で楽しめるのも、英語でも楽しめてるからかもしれません。
ここまで読んでいただき、聞いていただき、ありがとうございます。
音楽、二胡:
いいなと思ったら応援しよう!
![daisy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159666756/profile_4c4fe9bbd2fd40cf57fddd62da3e2b9b.png?width=600&crop=1:1,smart)