![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60007716/rectangle_large_type_2_a9e160a414023777374d60024a25c002.jpg?width=1200)
JINSでメガネの修理をした話
シリコン製の鼻パッド、耳のに当たる樹脂製のパーツ(「モダン」って言うらしい)の交換をしてきましたJINSでメガネ買う人は覚えておくとお得な話です。※普通は知ってるか…
メガネには消耗品がある
メガネの耳に当たる樹脂製のパーツが劣化して壊れてしまいました。原因はモダンってパーツ内部に汗や水分が入り込んで、腐食したようです。樹脂が割れ、触るとボロボロと崩れる様になってしまいました。
目が悪いのでメガネを取ると見えない…結構前からこの状態だったんだろうけど、気が付きませんでした。
このメガネ、JINSで購入してから4年以上が経過していて、同じモデルはJINSの店頭にはありません。JINSのメガネはデザインも値段もバランス良くて好きなんですが、アッという間に姿消しちゃうんですよね。
これは、そろそろ買い替えって事かい?
ってことで、久しぶりにJINSさんの店舗へ。
4年前のメガネを修理するのも費用かかるだろうし、似たような型でお値打ちのメガネを探して欲しいんですよ…って、お願いしようとしたら、
「これ直せますよ。在庫次第ですが…」と店員さん。
しかも、このパーツ在庫あればその場で直せるとのことで、在庫を確認しに向かいました。あ、直せるんだ。
しばらくして店員さんが戻ってきて、残念ながらパーツ在庫が店内になく、お取り寄せに1週間ぐらいかかりますとのこと。しかもお値段無料!え、ホント!?作業費も無料なの!?太っ腹!
さすがに全てのパーツが無料では無いようですが、一部の消耗品扱いのパーツはお取り寄せも取り替えも無料らしいです。即、お取り寄せのお願いをし、引き替えの書類を受け取り、交換は1週間後となりました。
ちなみにメガネのパーツってこんな名前なんですって。「鼻パット」くらいしか知らなかった。
部品お取り寄せ、いざ修理!
部品入荷は受付から1週間後。部品が入荷してから1週間が取り置き期間とのことで、取り置き期間内に修理するためJINSの店舗へ来店が必要です。
とりあえず、1週間待機です。
---
さて、1週間後。特に連絡も無いのでちょっと不安でしたが、混雑を避けるため開店の時間帯を狙って朝早く向かいました。
開店直後とあって、店内は購入したメガネの受け取りする人が2名。混雑もなく、引き換えの書類を渡したら即対応。作業も手早くて「メガネ、失礼しますね。」とメガネを店員さんに渡してから10分かからずモダンを交換してくれました。
さらに「鼻パッドも交換しますか?こちらも無料ですので」とのことなので「え、良いんですか?」思わず口にしちゃいました。だってね、鼻パット…変色し、緑青(”ろくしょう”,銅が酸化し生成されるサビ)が付着しているんだもん。
笑顔の定員さん「もちろんですよ!しばらくお待ちください」と作業に戻り、5分たたずに完了。細かいかけ心地ちをチェックしてくれ、問題ないことを確認し、お疲れさまでした!会計もなく、気持ちよく帰宅です。
メガネ直して貰い来ました。
— さくぺん (@sakurapenguin) August 29, 2021
耳に当たる部分が劣化して無理交換。
ついでに鼻パットも無料交換。
毎度、お世話になります💦#JINS pic.twitter.com/76Dp7g2eff
気分は新品!モノを大切に
交換してもらってから数時間。耳のあたりがスッキリとしメガネが顔にしっかりフィットします。鼻パッドが新品になったことで、ずり落ちもなくなり、レンズ内視界が収まるので、クリアな世界が広がります。
今まで何だったんだよ!
そして、鼻パット。キレイですね。清掃もして頂き、キレイになったこの状態を保つように努力します。メガネは消耗品で構成されていることを学びました。 定期的にメンテナンスを行わなきゃダメですね。
今回、新しいメガネ買おうとしていましたが、レンズに問題が出るまでは部品交換と定期メンテナンスで活躍できそうです。モノは大事にしなきゃね。
今回、対応頂いたJINSの店員さん、ありがとうございました!
それでは、またね!
いいなと思ったら応援しよう!
![さくぺん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59686084/profile_5ff2de1055fc9954a0e3dfc8877b0400.png?width=600&crop=1:1,smart)