【Diary】Myマイクを購入した!
先月誕生日で、投げ銭的な感じで窓口を設けたところ、有難い事に何名かからのご支援をいただけた。
先月誕生日で、投げ銭的な感じで窓口を設けたところ、有難い事に何名かからのご支援をいただけた。
何名かの友人や、中には「先生」と呼べるアーティストの大先輩もいてくれた。本当にありがとうございました。感動して泣けます。
ライブハウスで活躍するシンガーは、ほぼ当たり前としてマイマイクを持ち込んでます。このご時世、衛生面の理由も含めてほしいなと思ってました。
■今回支援を募った理由
シンプルに、2月に開催するイベントの雲行きが怪しかったこともあったり、誕生日で欲しいモノリストを投げかけるより、どうせプレゼント頂けるならこれに集中したかった。
お陰さまで「足しにできたらいいな」ぐらいの気持ちだったけど、なんとか購入できる事になった(嬉)
そして、もっと深い理由としては、「ひとに応援してもらったモノで歌っていこう」と思ったから。
一部の人は分かってくれているけど、ほとんどの人は「あれだけバンドやってたから」「音痴いうてもそれなりにできるんでしょ」みたいな感じで「どうせやれる人だから」みたいに、この1年半の努力をカウントしてくれない言葉を沢山かけられた。
水面下の努力なんてカウントされなくて当然なんだけど、「いや、俺もともと凄い音痴やったから…」といっても謎に否定される事も多かった。
そこに自虐なんて無いよ…ただの事実なのに…そう思うとなんだか自分の言葉の信用度もないんだなって思って哀しくなることが多かった。
あぁ、努力しつづけた1年半、これは辛いなという気持ちがあった。
だから、これから新しくソロで一人で戦っていくのに、「独りじゃない」と思いたかった。
こういうのに支援してくれる人は、きっと俺の努力や気持ちが伝わってる人だと思う。そんな人の支援が、自分がステージに立ったところで誰よりも近い目の前数センチの「マイク」というものに宿ってほしかったというのがもっと奥にある理由でした。
■新しい一歩を踏み出す時は、決めた事が正解かわからない。
自分がやりたいこと、やるべきことを自分の意志で決める。
そうすればいい訳もできなくなる。
だから、決めた事を正解にする努力をするしかない。
その延長上に積み重ねたその先に見えてくるのが成功と呼べるものかもしれない。
そこに、「頑張ってきた自分を見てくれるだれか」が居てほしくて。
「独りじゃない」と思えて、これからも頑張っていきます。
■ハクイダイスケLIVE
3月20日(日)心斎橋AtrantiQs
3月26日(土)新高円寺PUNKCATS
4月9日(土)名古屋新栄ROLLING MAN
4月10日(日)名古屋BLACK MARKET(デスベア物販)
4月24日(日)大阪某所
5月18日(水)大阪某所
5月28日(土)大阪某所
※チケットのご予約は各SNSでのご連絡まで下さい。
※実券があるライブイベントは基本的に持ち歩いています!直接お会いした方はぜひお声がけください。特典としてオリジナルピックを付けています!