![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35711040/rectangle_large_type_2_d724bcb343122fee34abc3dc0d0d59d5.jpg?width=1200)
誕生日
先の記事で投稿させていただきました。
今回の誕生日はいつもと違うかなと感じた。
いつも誕生日はひっそりと迎えて終えてた。
誕生日迎えても、祝われたり、誕プレもらうとかそういう誕生日らしいものはなく、黒子のように静かに平穏に終えてた。
そっちのほうがよかった。
お祝い事や歓迎会、パーティといったガヤガヤしてるものが嫌です。
入りづらいし、入っても知らない人や特に仲良くない人に絡まれるの嫌だから人のいないところやすみっこに座って食べてたりしてます。
誕生日でまともに祝われた覚えはあんまりない。
人の誕生日祝ったり誕プレあげたりはしたことあるけど、自分のは全く記憶ない。
それくらい、自分の誕生日を祝い事にはしてなかった。
誕生日になったら最少限の人々に報告だけ済ますだけ。
今年は違った。環境が変わったこともあり、
誕生日になったら、お祝いのメッセージが来てた。
わざわざ送らなくていいのにとは思ったが、
祝い事なんだから、当たり前と言われた。
確かにそうだよな。。。
逆ならそう言ってるし。。。
そう言ってくれるのはありがたい。
誕生日の価値を少し見直した。
そんな27回目の誕生日。
少しは祝っても良いでしょう。
自分みたいにひっそりと迎えて終える人、忙しかったりなどで祝うことすらない人もいますが、誕生日は特別なのでささやかだけども自らを祝ってあげるのもいいと思います。
当たり前ではあるけど、祝い日は祝い日らしくするのも悪くない。