
NPOコンサルタントの働き方月次レビュー(2020年3月分)
4月になりましたね。4月から新年度という方も多いかと思いますし、業務やあるいは所属が変わられた方もいらっしゃるのではないかと思います。
フリーランスの私としては会計年度は確定申告に合わせて12月区切りなので特に4月になったということでの特段の変化はないのですが、ここ1ヶ月の中でいうとどうしてもコロナウィルスの影響を受けざるを得ません。私自身の仕事の仕方や売上等にも色々と影響が出ておりますので、今回の月次レビューはこのような状況下での振り返りという観点から読んでいただくのも良いかと思います。
ということで、月次レビュー記事としては2本目となります。フリーランスのNPOコンサルタントの働き方や仕事内容、そして仕事をする中で感じていること考えていることなどをまとめ、今後似たようなキャリアを志向される方の参考情報としていただくことが目的という非常にマニアックな記事ですが、もし良ければお読みください。
なお、同じようなテーマで執筆した記事をまとめたマガジンを作成しておりますので、興味のある方はフォローしていただけると嬉しいです。
レビュー記事の目的
ここから先は
7,433字
/
4画像
¥ 200
NPOコンサルや伴走支援者になりたかった数年前の私のような方に向けて仕事をする中で感じたことや考えたことを書いています。 支援者育成やNPO支援の仕組み化などに取り組んでいくために、もしいいなと思ってもらえたら、サポートしてもらえると嬉しいです。