
もとの濁りの田沼恋しき
2019.9.9
あっついあっつい。
なんでこんなに暑いの、、。
窓を開けて扇風機をつけると温風が、、。
スーツ姿で汗をかいているの、みっともなく感じるのは僕だけ?汗ってスポーツのシーン以外ダサいよね。早く涼しくなってほしい。
日記を書き始めて1週間以上たった。
何か変わっただろうか。
体感できるくらいの変化はなし。
続けると何か変わるのだろうか。
先行きが見えず不安になる。
仕事は完全に平常運転。何もなし。
少し前から来年は試験を受けて、再来年転職しようなんてぼんやり考えてるけど、ここ何ヶ月はずっと定時で帰ってるし、この環境を捨てて新しい所に行くのはどうなんだろうって思ったりする。同期が少なくて人間関係もかなり希薄なこととか、仕事の幅も比較的狭くて楽しさを感じないこととかが不満だけど、新しく目指してる仕事がその2点を解決してくれるか疑問だ。
むしろマイナスになるかもしれない。
「好きな仕事をするのではなく、自分の仕事を好きになる」っておっさんずラブで言ってたけど、やっぱりそうなのかな?
「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき」ってあるけど、そうなる可能性を多分にある。うーん、何が正解かなんてわからないよね。苦しい。
今日は「茶の味」っていう映画を観た。
何も起きない。
でも退屈しない。
シーンの1つ1つが面白くて、オススメしたくなる映画。おじいちゃんがとってもいいキャラだから注目して観てほしい。
はじめの青い感じとか、さっちゃんの焦点の合ってない感じとか、ほんとに見所たくさんだし、自然たっぷりの田舎風景とかも癒されるの。
今週のしいたけ占い。
なんかよくわからない。
わかるんだけど、あんまり自分に当てはまってない感じがする。
今週も何も起きないのかな。
自分でアクションを起こさないといけないんだろうけど。 そう言えばつい最近茂木さんがそんなこと書いてたなあ。
まずはアクション。
アクションしているつもりだけど、もしやここからつまづいているんだろうか。
アクションの数を増やすか、アクションの度合いを高めるか、どうなんだろう。
今自分はアクションを増やしてるけど、
全部浅いなあ。
一度見つめなおしてみよう。