見出し画像

POCO PADレビュー

先日購入したandroidタブレットXiaomiのPOCO PADの使用感を今更ながらレビュー。

・12.1インチという大きさ
長時間手に持って使うにはさすがに大きすぎる印象。メインは机において使うのにはちょうどよい大きさだと思う。
ということは必然的に専用カバーのお風呂の蓋式スタンドや、その他タブレットスタンド的なものがあったほうが使いやすい。特に筆者は専用カバーを使いつつ角度をつけたいときにはタブレットスタンドを使うという感じだ。

・SoC&メモリはちょうどよいスペックでとても快適
Snapdragon 7s Gen2はゲームをしない私の使用環境ではとても快適である。何をするにもテキパキと動き、画面分割をしてタスクが増えても8GB+仮想8GBのメモリなので動作はとてもスムーズである。

・画面の解像度が高く美しい。
2.5Kの画面解像度もとても美しい。筆者のPCはフルHDくらいの解像度なのでそれより美しく見える。

・周辺機器によって更に快適に使える。
単体でも使えないことはないのだが、マウスやキーボードを用意すると更に快適に使える。筆者基本的にマウス+キーボードがとても使いやすいと思うのでおすすめ。

こんな感じで使っている。

という感じでおおよそノートPCの補完的な役割として使っている。実際、アプリをうまく活用してやると文書作業作業程度であればPCを使わなくても作業できるということがわかった。

仕事で使う以外では動画を見るときの端末として大活躍している。大画面なので没入感があるし、解像度が高いので見ていて美しい。移動のときは映画などをダウンロードしておくのだが、256GBのストレージ+1.5TBのSDカードが使えるので容量を心配する必要がない。

年末年始もしっかり働いてもらうことになりそうだ。

いいなと思ったら応援しよう!