![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14616673/rectangle_large_type_2_fa13f9029cbffb2a11ef423ed1f08794.jpg?width=1200)
#呑みながら書きました まだ見ぬ下町を楽しめ!浅草ではしご酒24 はじまるよ!
皆さま、こんにちは!
いよいよ来月です!
呑みながら書いております!
そう、このイベントが始まります!
2018年4月にスタートしたこのイベント。
『浅草・下町界隈を酒で盛り上げるべく、24時間ひたすら街を徘徊してはしご酒しよう』
というカタチでスタートしました!
まだ見ぬお店や新たな出会いを繋いでいくことで、酒場コミュニティを醸成していって小さな円を少しづつ大きくしていきたいと考えてます。
さすがに24時間飲酒イベントをやるには、お店の選定や企画、体力や予算を要するので半年に1回が精一杯w
これまでの参加キャパで言うと
2018年4月 第一回 15人
2018年10月 第二回 22人
2019年4月 第三回 30人
2019年7月 ※ハーフバージョン 40人
と着実に参加人数が増えています。
前回は、1時間半で1軒のお店(土曜の夕方)に25人以上入って5万円近く売り上げるという地域貢献効果もでているのが嬉しい事実です!
ただ、いろんな課題が出たのも事実です・・・
・一人ロケハン・一人運営・一人会計 ⇒呑みながらやるには無理ゲー…
・企画調整不足 ⇒メンバーへの伝達が足りないのでグダグダ…
・予算面の限界 ⇒なあなあになりすぎて飲み代大盤振る舞いは先が続かない…
改革が必要だ!!
ということで、今回から変えました!
・お店のチョイス&場の盛り上げを手伝ってくれる『アンバサダー』制度
・運営メンバーの役割分担明確化!
・各お店のはしご酒メニュー設定!
・蔵前エリアへの拡大!
※この時点で飲んでるお酒
・オリオンビール 中瓶1本
・Chang ビール 1本
・緑茶ハイ 1杯
まだまだノンアルくらいだな。。
※ここで緑茶ハイおかわり
そして、申込みフォームにあの人気プラットフォーム『formrun』を採用!
この先5年、10年とこのイベントを続けていくため、なんとか盛り上がりを継続させてなんなら協賛スポンサーがつくくらい価値あるイベントにして、他の地域でやりたい!って人を作るまでやっていく所存です!
※協賛スポンサー…いませんか…?
で、今回のお店リストをこんな感じで作り始めてます。
MAPも間に合えば作るよ!
で、こんな感じでスタートする予定。
一部調整中のお店もありますが、調整仕切るので大丈夫!
で実は、いま参加店舗でアンバサダーでもある『アジアン酒場 タイラオ』
でnoteを書きながら作戦会議してます!
ということで、そろそろnoteを締めて飲み始めるのでアディオース!